※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳と2歳と3歳の子育てはいつが大変でしたか?投票だけでも嬉しいですが、理由などあればぜひ教えてください🥰

1歳と2歳と3歳の子育てはいつが大変でしたか?

投票だけでも嬉しいですが、理由などあればぜひ教えてください🥰

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳が大変だったよ!

はじめてのママリ🔰

2歳が大変だったよ!

はじめてのママリ🔰

3歳が大変だったよ!

はじめてのママリ🔰

0歳が1番大変だったかも

はじめてのママリ🔰

一歳半から2歳くらいまでが1番イヤイヤが激しかったので(⌒-⌒; )
3歳は園に行き出してずいぶん楽になりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、0がありなら新生児です!

    • 11月26日
はじめてのままり

10ヶ月~12ヶ月とかですかね 。
自我が出始めなので色んな感情で子供はごちゃごちゃになって泣くことが多くなったり 、活発的になる頃なので目が離せない状態ですね 。1歳以降は大体何が嫌でどんなことが好きなのかなど子供のことを把握出来ていると思うので対応には困らないですし 、歩いてくれて1番子供にとって楽しく色んなことに興味が出てくる頃なので見ているこっちもほっこりという感じです 。

mamama

圧倒的に0歳期ですね〜。
なんで泣いてるのかわかんないし、2時間おきの授乳はもう絶対無理です💦

ママリ

0歳が辛かったです🥹
ミルクを飲むのが下手で断乳の1歳まで2〜3時間おきの授乳で睡眠不足でメンタル崩壊してました😅