※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめた
子育て・グッズ

男の子がピンクの服を着ていると、こども同士でいじめに発展する可能性はありますか?年中のクラスです。

保育園の先生や幼稚園の先生にお尋ねします。

男の子でピンク色の服(下はズボンで青とか男の子の色)を着ていると、こども同士でいじめに発展しますか?
年中のクラスです。

コメント

ままり

男の子がピンクを着ている姿を何度も見てきましたが、全くそんなことはなかったです!

  • まめた

    まめた

    ありがとうございます!
    わたしが今まで男の子らしくなど考えずに服選びをしていましたので、知らず知らずで息子を傷つけていたのでは…と心配になっていました。ままりさんの意見を聞いて安心しました、ありがとうございます。

    • 6月15日
ぽてぃ🔰

今どきピンクの服着てようが個人の自由!それが好きなら着たらいいじゃない!という空気ですし、特にいじめとかにはならないと思いますよ☺️よっぽど意地悪で荒れてるような子がクラスにいるなら絡んでくるかもしれませんが。
男の子らしい女の子らしいという表現も最近はあまり良くないとされてますが、いわゆる女の子向けの肩フリルがついてるとかハート柄とかなら、子どもなら「なんで女の子の服着てるの?」とかは純粋な質問として聞く子もいるかもですね!

年長の担任持ったことありますが、年中さんはまだまだ可愛らしいイメージだったのでいじめとかはならなそうかなーと思います。担任の力量次第ではあると思いますが💦

  • まめた

    まめた

    ありがとうございます!
    ジェンダーレスの考えが最近はありますが、まだこどもの世界ではそのような考えはまだ浸透していないのかなと疑問に思っていました。
    でもぽてぃさんの意見を聞いて小さいうちからでも、ジェンダーレスを意識しているんだなと思い、安心しました。
    ありがとうございます。

    • 6月15日