※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

おむつかぶれ対策について教えてください。おむつ替えをこまめにし、乾かしてから被せることが重要です。保湿剤の使用もおすすめです。

おむつかぶれ対策教えてください!
オムツや保湿剤でおすすめがあれば知りたいです😣

今やってる事としては、
おむつ替えをこまめにする。
おむつをすぐ被せるのではなくある程度乾かしてから被せる。
この2点くらいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

うんち変える時かぶれそうだなと思った時や時間ある時は
お尻拭きで拭くのではなくお湯で流してました!

かぶれてしまっても薬塗るより洗い流した方がすぐ治りました!

はじめてのママリ🔰

新生児の頃はお尻拭きで荒れてしまってたので、ペットボトルの蓋に穴開けて水で流してました😣それでも赤くなっちゃった時はポリベビー使ってました!

ママ🔰

息子、おむつかぶれしやすいですがうんちの時は拭かないでお風呂で流したりしてました!摩擦をなるべく少なくしてました。

はじめてのママリ🔰

うんちが続いて荒れるようだったらお尻拭きで拭かずにお湯で流してました!
小児科で亜鉛華軟膏もらいましたがすぐに治りましたよ😊

ぽてぃ🔰

新生児期にオムツかぶれで赤いプツプツができた時はポリベビー塗ったらすぐ治りました!
今は赤いプツプツあるなーと思ったらお風呂上がりにオムツはく前にワセリンベタ塗りしてます☺️

はじめてのママリ🔰

オムツはメリーズファーストプレミアムならかぶれなかったです!
かぶれた時はおむつ替えるたびに、洗面器にお湯はってそこにお尻つけてました!
手間ですがすぐ治りますよ!
あと皮膚科でもらった亜鉛華単軟膏!

はじめてのママリ🔰

寝返り始まるまでの間は
💩の時は100均で売っているドレッシングボトルにぬるま湯を入れてお尻にかけてました🙋‍♀️
あとはオムツ交換のたびにワセリンを塗ってました

たまーにポツポツと赤いのできてましたが、それ以上広がることはなかったです


寝返り始まってからはお尻にぬるま湯かける、ワセリン塗るなんてそんな余裕なくなりましたが😂