※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

眠い時のグズり方が心配です。授乳や抱っこを拒否し、泣き続けることがあります。1時間以上グズることも。他の子も同じか不安になります。

眠い時のグズり方がやばいです。
うちの子だけこんなに酷いのかな?と不安になります。

眠くなるともう大泣き、大泣きすると授乳拒否抱っこ拒否です。泣かせておくと寝てることが多いです。でも寝るまでに長いと1時間とかグズります。
大泣きでギャン泣きなので耳も終わるし、私は泣き声を聞くと気持ち悪くなってしまいます。うちの子だけ?って思ってしまいます

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です😊

何をしてもダメだとイライラするし、放っておいても長時間ぐずってると親も人間だからしんどいですよね。よく分かります。
そんな時は私は子供の泣き声を聞くほどイライラしてむかつくので😆笑
イヤホンガンガンにつけて30分くらい子供たちは泣かせっぱなし、自分は子供の泣き声も聞こえないくらいの大音量で音楽聞いて家事とか自分がその時やりたいなと思ったことをやるようにしてました☺️
私は音楽ガンガンにしてトイレに5〜10分こもってました!
泣き声聞き続けるより、子供を安全な環境に置いて、自分はイヤホンの音を大音量にして子供の泣き声が聞こえないようにしてトイレに数分こもるだけでも、その数分で冷静になれるので✨

うさぴょん

うちの子も眠いとギャン泣きする事多いです!!
たまに抱っこ距離の時もありますがホワイトノイズ流してゆらゆらすると落ち着く事多いです!
ホワイトノイズに結構助けられてます☺️

魔の3ヶ月っていうくらいだからそういう時期かな〜って思ってると少し楽になるかもです!
私はそうしてます😣