※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦健診で性感染症検査結果は伝えられますか?血液検査でも分かりますか?陽性だった場合指摘されるはずです。主治医に性感染症検査を依頼する必要があるかもしれません。

梅毒等の性感染症についてです。

妊婦健診では初期に感染症の検査をするかと思いますが
陽性だった場合患者(自分)に伝えられますか?
又、血液検査等でも調べればわかりますか?

2人子供を出産しており、どちらとも妊娠期間中
そのようなことを伝えられたことがありません。
母子手帳を見てもそのような記入はなく
(逆に陰性との記入もなしで何も書いてません)
何故か急に陽性ではなかったのか?と不安になっています。
身体等に症状が出ているわけではありませんが…

結婚して10年弱、主人との行為しかありませんし
出産後も何度か子宮頸がん検診やピル処方等で
婦人科にかかり血液検査などもしていますが
何も指摘されたことはありません。
それとも性感染症の検査を、と頼まないとやってくれないのでしょうか?

1度でも陽性が出ていた場合必ず指摘されますよね?
優しい方どなたか教えてくださると助かります。

コメント

ままり

性感染症の検査はするはずな(胎児に影響する)ので、何も言われていないのであれば陰性だと思いますよ。
病院によって違うんですね、、私がお世話になった病院は検査結果の一覧を口頭説明つきで手渡しされました。
ちょっと不親切?で心配になりますね😟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お早い返信ありがとうございます!
    流石にしますよね💦
    何も言われてないということは大丈夫だったということですよね…調べると薬等を飲んで治さないと…ということが書いてあり💦
    検査一覧の用紙もらったのかな、1人目が7年前なので覚えていなくて😣

    2人目も検査はしてるはずですよね。
    1人目と2人目は病院が違うのですが💦
    思い当たることがあるわけではないのですがすごく急に不安になりました💦
    ありがとうございます🙇🙏

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

妊娠初期の検査で梅毒、AIDS、クラミジアは必ず検査してるはずです。陽性だった場合、治療しながらの生活になるので絶対に伝えられますね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お早い返信ありがとうございます!
    流石にしますよね💦
    何も伝えられていないということは大丈夫だったということですよね。

    思い当たることがあるわけではないのですが急に不安になってしまい、母子手帳を確認するも何も記入がなく更に不安になってしまいました😣

    1人目も2人目も伝えられてないということは安心して大丈夫そうですね。また次回婦人科受診するときに伝えてみようと思います。
    ありがとうございます🙇🙏

    • 6月15日