※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちゃん
子育て・グッズ

七五三の撮影は男の子が5歳、女の子が3歳の時に行いましたか?教えてください。

皆さん七五三の撮影は何歳何ヶ月の時に
しましたか😊?
男の子→5歳、女の子→3歳の
時のを教えていただきたいです🙇‍♀️🧡

コメント

はじめてのママリ🔰

女の子で、3月生まれで2歳7ヶ月の末で参拝。2歳9ヶ月の頭で撮影しました🙌

参拝は10月末(遠方の両家で)、12月の頭に後撮りでスタジオ(住んでるところ)で写真を撮りました!

  • あっちゃん

    あっちゃん

    コメントありがとうございます😊

    参拝、お子さんグズらずできましたか🥺?
    まだまだ先ですが上の子の七五三と一緒に撮影や参拝したいと思っていて、そうすると2歳5ヶ月頃の時なので早いかな?大丈夫かな?と心配してます🥹

    • 6月15日
ひーちゃん👵🏻

女の子で3人いますが
2歳6ヶ月
2歳8ヶ月
3歳5ヶ月
の頃にやりました👘

  • あっちゃん

    あっちゃん

    コメントありがとうございます😊

    2歳6ヶ月での撮影はスムーズに進みましたか🥺?
    まだ先ですが上の子の七五三と一緒に撮影したいと思っていて、そうすると2歳5ヶ月ごろになるのですが早いかな?大丈夫かな?と心配してます🥹✨

    • 6月15日
  • ひーちゃん👵🏻

    ひーちゃん👵🏻

    大丈夫でした!スタッフさんが相当頑張ってくれたとは思いますが泣かずに何パターンか撮りましたよ、着物とドレスなど👘👗

    • 6月15日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    ほんとですか🥹!
    娘もなんとか頑張ってくれるといいのですが🥺✨
    参考になります🙇‍♀️🧡

    • 6月15日
ゆぽ

上二人は年子なので
2人とも一緒にしました。
5歳4ヶ月と4歳5ヶ月でした!

  • あっちゃん

    あっちゃん

    コメントありがとうございます😊

    上の子も5歳6ヶ月ごろに撮影を検討してます😳!
    5歳であれば撮影もグズらずスムーズにいけましたか🥺?

    • 6月15日
  • ゆぽ

    ゆぽ

    全然問題なく、むしろ
    ノリノリでしたよ☺️

    • 6月15日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    ノリノリですか😳!
    息子もそうだといいのですが🥺✨
    参考になります🙇‍♀️🧡

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

グズることはなかったです!
ただ草履は全然履いて歩いてはくれなかったです😂
ずっと誰かに抱っこされてました。

その時は、義母が娘の着物を着付けてくれて、ヘアセットはおじだったので、準備中も全然平気でした!

その後のスタジオ撮影も、スタッフさんがパパッとしてくれたので、撮影もすぐ終わりました!娘も成長していて全然余裕でした✌️

  • あっちゃん

    あっちゃん

    やっぱり草履は難しいですよね🥺
    義母さん着付けできると心強いですね😳👏
    娘もなんとか頑張ってくれたらいいのですが😭😭
    参考になります🙇‍♀️🧡

    • 6月15日
ともこ

3月生まれで、3歳7ヶ月の時にしました。
神社の長めの階段も草履でのっしのっしと踏みしめて歩いていました。終始ご機嫌で過ごせたので良かったです!

  • あっちゃん

    あっちゃん

    コメントありがとうございます😊
    返信遅くなりました🙇‍♀️🙇‍♀️

    やっぱり3歳になるとちゃんとしてくれますよね🥺✨✨
    参考になります🙇‍♀️🧡

    • 9時間前