※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NI
子育て・グッズ

3歳からチック症状があり、最近は呼吸や目の症状も出ています。保育園でも指摘されており、どうしたらいいか悩んでいます。同じ症状の方いますか?

[4歳 チック症について]

チックの症状が3歳の頃から出ていて、
去年は4月〜5月頃、まばたきや肩すくめの
症状がありました。
それから出ていなかったのですが、
また今年の3月頃からまばたきと肩すくめる動きが
出てきて、落ち着いたかな?と思ったのもつかのまで
先月から今度は大きく呼吸をする、目を回すような
症状が出始めました。
保育園でも指摘されており、どうすればいいものかと
悩んでいます。とりあえず見守ることしかできず…

同じような症状がある方みえますか?



コメント

ママリ

目を回すようなチックあります💡

  • NI

    NI

    コメントありがとうございます。
    それは今もですか?
    自然と治りましたか?

    • 6月15日
  • ママリ

    ママリ

    出たり治まったりです💡
    うちは環境の変化で出るので、新年度始まると出たりします🤔

    • 6月15日
  • NI

    NI

    やっぱりそうですよね。
    うちも新年度になると出てきます。今回は長引いてますが💦
    特に病院で相談とかはしていなくて😥なるべく子どものストレスにならないように、様子見ることしか出来ないですよね。

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ

    私は1度小児科で相談して見てもらったことあります💡
    一応原因が分かってたので、その部分を気をつけながら様子見るって感じです。

    うちの場合は、酷くなる症状が増える、波がなく長期にわたるとかになったら再度受診して、必要に応じて専門機関や小児精神科とかを紹介すると言われました💡

    • 6月16日
  • NI

    NI

    そうなんですね😣
    私もそうしてみようと思います!ありがとうございます😊

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

娘が3歳から瞬きチックありで、今でもストレスかかるとでてきます💦
なので目を頻繁にパチパチするようになってきたら、なるべく寄り添うようにしないとなーと心がけるようにはしてます😖

  • NI

    NI

    コメントありがとうございます。
    やっぱり子供に負担にならないように寄り添うことしかできないですよね😢
    チックで病院を受診したことはありますか?

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳の時チック含め発達で気になることがあって、病院ではなく自治体の心理士さん?に相談したことはあります☺️
    その時も、指摘はせずに見守ってあげてくださいと言われました👍

    • 6月16日
  • NI

    NI

    私も様子見てひどくなるようなら相談してみようと思います😌
    ありがとうございました😊

    • 6月16日