※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまる
子育て・グッズ

新生児の授乳間隔について、混合で母乳とミルクをあげているが、3時間ごとに起こして飲ませる指示とSNSでの情報が異なる。実際はどうすればいいでしょうか?

新生児授乳間隔について教えてください!
皆さんは授乳間隔どのようにしていますか?私は今混合で母乳10分ずつ+ミルク60〜80飲ませてるのですが、病院からは3時間ごとにあげてねと言われています。なので寝ている時は起こして飲ませているのですが、SNSとかみてると赤ちゃんが泣いて欲しがった時にあげて、4時間以上あいたら起こしてあげるみたいな人をたくさんみます。
実際はどのような感じにしたらいいんでしょうか?

コメント

ママリ

混合だったときは、
泣いたら頻回授乳+3時間ごとのタイミングのみ母乳後にミルクであげてました!

  • おまる

    おまる

    ありがとうございます!
    同じ感じで安心しました!
    ちなみに泣いても抱っこしたら泣き止むのはお腹がすいてる訳じゃないのですかね?😂

    • 6月15日
  • ママリ

    ママリ

    お腹すいていたら抱っこでは泣き止まないと思ってました!

    • 6月15日
amo3

新生児は脱水にならないためにも3時間おきを守るのが良いようです。

ようやく寝てくれたのを起こしたくなくて4〜5時間あいたことあって、助産師さんに軽く注意されましたね😅

同じように母乳+ミルクの混合でしたが、ミルクは間隔が3時間あくよう気をつけつつ、とりあえず泣き止ませたくて母乳あげてたことも多かったです。
母乳は間隔気にせずあげてました!乳首が大丈夫な限りですが笑

毎日お疲れ様です。

  • おまる

    おまる

    ありがとうございます!
    同じ感じで安心しました。
    乳首痛いですよね😣笑
    お気遣い嬉しいです😭✨

    • 6月15日