※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

普段は帽子を被っているけど、保育園の室内行事では帽子を取るべきか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

普段からよく帽子を被る方、保育園や幼稚園などの室内行事でも帽子は被ったままですか?👒

うちは自宅保育なのですが先日近所の保育園の園開放に参加しました!
参加したのは私と娘だけで室内で遊ばせてもらいました。
私は帽子を被ったままだったのですが、外遊びをしていた在園児の子たちが室内に戻ってきて先生が『お部屋の中では帽子を取ろうねー!』と声かけをしていて私も取ったほうがいいのかな?と思いつつそのときは被ったままにしてました😅

皆さんはどうしてますか?
やはり部屋の中では取るべきですよね?😓

普段から化粧薄いし髪はハネてるし日焼け予防も兼ねて、散歩やショッピングセンターへの買い物など外出時はほぼ毎回帽子を被ります。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも仕事以外プライベートはボサボサ隠し(笑)で常に被ってます😂便利ですよね🥺🥺
時と場合によりますね。
スーパー程度なら取らずにそのままですが、保育園幼稚園の中はさすがにとります💦

☺︎

保育園や幼稚園では基本脱帽ですね😌

ニート希望

スーパーはとりません。

幼稚園のお迎えも外で受け渡しなのでとりません。

保育参観や児童館など、もぅ室内で過ごすよ!って決まってる時はとります。

はじめてのママリ🔰


皆さん教えて頂きありがとうございました😭🙏🏻
恥ずかしながら、ショッピングセンターのフードコートでご飯を食べるときも帽子は被ったままですがマナー的にはよろしくないですよね🥲
保育園や幼稚園の園開放などの室内行事も1時間弱は滞在することが多いので、次回からは気をつけます💦