
幼稚園児の子供がいて、週3日、16時半まで働くママさんの生活タイムスケジュールについて相談です。仕事復帰後の家事や子供との時間、夕食の準備に不安があります。
幼稚園児の子供がいて、週3、16時半くらいまでお仕事をされているママさんいらっしゃいますか?普段の生活のタイムスケジュール教えて欲しいです!
何時に起きて何時に寝て、家事はいつやっているのか、子供との時間はあるのか、子供との時間を作るためにやっていることや工夫していること、使える時短レシピやレシピ本など何でもいいのでアドバイスいただきたいです。
現在専業主婦なのですが、もうすぐパートで仕事復帰します。定時に帰れる職場なので終わってすぐ幼稚園のお迎えに行って、家に着くのが、おそらく17時半前ぐらいになると思います。夫の帰りは19時位です。それまでにお風呂を入れて、夫が帰ってくる少し前に夕ご飯を食べ始められたらと思ってるのですが、自分にできるか不安で仕方がありません。
- ママリ

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
保育園児 週3パート 17時まで
帰宅は同じく17時半前です✨️
5時半起床 洗濯機まわしてお弁当、朝ごはんの用意
6時20分 子ども3人起こして朝ごはん
(食パン、菓子パン、お茶漬け等簡単なもの)
ご飯食べたら、洗濯物干して
自分と4歳児の身支度
時間があれば、掃除機かけたり
ゴミの日はゴミまとめして
8時に出発
17時半前に帰宅後、すぐにお風呂か
買い物に行く日は買い物から帰ってすぐお風呂
18時過ぎからご飯作り始めて
19時〜19時半頃からご飯
食べ終わったら、食器洗って
お米セットして
21時すぎに寝室に行きます😊
そのまま寝室でドラマ見たりして
私は22時半に寝ます!!
仕事は週3なので、次の日が休みの時は
洗い物はせず朝起きてからしたり
洗濯物も休みの日にまとめて畳んだり…
頑張りすぎないように?
テキトーにやってます(笑)

退会ユーザー
幼稚園年長 週3,4 16時頃までパートしています!
起床7時 洗濯機回す(お急ぎモードで笑)
朝食準備
7時20分 子どもを起こして着替え、朝食
7時半〜40分 自分の着替えとメイクなど
7時50分 洗濯干す
8時 ゴミの日であればゴミ捨て
8時25分 家出発
8時半すぎに園到着
9時から仕事の時はそのまま職場へ
16時退勤
預かり保育に迎えに行き
買い物があれば買い物して
17時前後には帰宅
18時には晩御飯
19時過ぎに洗濯畳んだり洗い物
20時にお風呂
21時には寝かしつけ
その後私はフリータイム
がうちのルーティンです!
仕事休みの時は、ルーティンに縛られず適当です🥱
ご飯は毎回作るとかじゃなく、時々惣菜買ったりとかで楽してます🥹
惣菜様々です🩷
こうしなきゃ!こうじゃなくちゃ!に縛られると疲れちゃうので適度に手を抜いて、無理せず頑張りましょう😁
コメント