※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供を車に残すことは危険です。コンビニで急いでいる時、子供がいても無理やり連れて行くべきですか?中学生の場合は?

車に子供を残すのは、、、
危険、ダメだと言われていますよね。
例えばコンビニ等で決まったものをパパッと買いたい時、大人は自分だけで、子供が小学生でDVDを大人しく見てて着いて行かない、待っとくと言ってる場合でも無理やり連れて行きますか?
また中学生の場合は?
ふと疑問に思ったので質問させていただきました。

コメント

ママリ

小学生や中学生なら、
エンジンつけてて決まった物しか買わないとかなら置いていくかなあと思います、、💭

りん

個人的には何かあった時にドアを自分で開けたり出来る年齢ならいいと思います。
それって小学生や中学生にも言ってるんじゃなくて乳児や幼児に対してだと思ってました🙃

chinatu

私は短時間なら鍵をかけて、待たせてます!
人気(ひとけ)のない所は怖いので連れていきますが、、

もちろん行きたい!と言うなら別ですが、小学校にもなれば面倒くさがりますよね🥺
寝てる子どもを起こすのも可哀想だし、、

熱中症と誘拐とか、そうゆうのに親が気をつけてあげれば大丈夫と思ってます!

はじめてのママリ

小学生の子供が行かないーって言うので待っててもらう時ありますよ!

ぴの

小学生以上なら、子供が待つと言っている、短時間(5分程度)なら車で待たせちゃいますねー。
私もこの場合の"子供"は乳幼児、小学生を含むとしても1.2年生くらいまでかなと思ってました💡
中学生は含まれないと思います!

まゆみ

小学生になったら、コンビニの本当に短時間だったら待ってて〜とエンジンつけたまま行けるかな…と考えてます😓

長男が5歳ですが、何か問題があった時にシートベルトを自分で外して鍵開けて外に出られる、車内のエアコンの温度や風量調節ができてます❗️

はじめてのママリ🔰

うちも子供が車にいるーとか犬を飼っていて、ちょっと置いて買い物の時はエンジンつけっぱです!
一応危ないのでエンジンつけたまま鍵かけていきます!