※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サリーちゃん
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子がロタウイルスに感染し、3日目で嘔吐は2回、下痢は続いている。食欲がなく、水分だけ摂取。痩せてお腹もぺちゃんこに。病院で点滴を受けるべきか。

ロタウイルスに感染した方にお聞きします。
今1歳7ヶ月の息子がロタウイルスに感染して3日目になります。
嘔吐は2日で合計2回と軽く、下痢は今でも続いてます。
食欲は全くではないですが…ありません。
大好きなバナナも一口だけでおわり、おかしは全く食べません。その代わり水分バナナ沢山飲みます。むしろ水分しか受け付けてないみたいです(;_;)この三日間で痩せてしまい…お腹もぺちゃんこになってしまいました…
病院に行って点滴などしてもらった方がいいのでしょうか(;_;)?

コメント

麻衣

水分が取れているのなら、とりあえずは大丈夫だと思います。
心配でしたら、かかりつけの病院さんに電話するのが一番だと思いますよ。

  • サリーちゃん

    サリーちゃん

    かかりつけの病院が休みでもし水分とれないようであれば大きい病院に行って点滴してもらってって言われたのですが、水分はかなりとれてるので大丈夫ですかね(;_;)?

    • 4月7日
  • 麻衣

    麻衣

    水分が取れないと脱水症になってしまうのですが、水分取れてる様でしたら大丈夫だと思いますよ!

    • 4月7日
ゆう

うちも息子が2歳頃にロタウイルスに感染しました💦息子は元々太めでしたが下痢がひどく1週間下痢で1週間で1キロ痩せていました。私もあとから知りましたが、ロタウイルスだと点滴打たせる方多いみたいですね💦1度病院に電話してみても良いと思います。
うちは朝、昼、晩とも果物とゼリーしかほぼ食べない日々でしたが点滴はさせませんでした。

  • サリーちゃん

    サリーちゃん

    今日で4日目なのですが、まだ体調が優れないみたいで、、、ほとんど寝たきりで、ご飯もやっと食べれるって所なんですけど…やはり完璧に復活するまでは1週間ぐらいかかるのでしょうか…?
    保育園では下痢と、食事がとれるようになったら登園okと言われたのですが、食事も1週間ぐらいしたら完璧にとれるようになるのでしょうか(°_°)

    • 4月7日
  • ゆう

    ゆう

    結構悪そうですね💦うちの子は下痢以外は結構元気だったのですが…。点滴してもらった方が良いかも?です。そんなお子さんだとあちこちつれ回すだけでも体力使うと思うので病院に電話して様子を話されてはどうでしょう?
    食事は1週間過ぎたあたりから徐々に増えていって、増えたかな?と思った翌日にはバクバク食べるようになりました✨

    • 4月7日
ちむさん٩(Ü*)۶

絶賛点滴中です(´・×・`)
心配なら行くのが1番ですよ👍💕

  • サリーちゃん

    サリーちゃん

    バナナとヨーグルトと水分はとれてるのですが点滴してもらったほうがいいのですかね…

    • 4月7日
  • ちむさん٩(Ü*)۶

    ちむさん٩(Ü*)۶


    下痢しているなら
    ヨーグルトは余計悪化するかと‪(;-;)‬
    便秘に効くくらいなので…
    下痢には
    すりりんご・人参・大根などがいいですよ!

    • 4月11日
ぁず

うちも今、2人の子供たちがロタで症状はほぼ下痢だけなんですがもう3週間目です。
点滴した方が良いのか?とは別の話ですが、、下痢してる時は、果物や乳製品は良くないみたいですよ(・_・;
多分…余計お腹ゴロゴロしませんかね⁇(;ω;)

  • RくんMaMa

    RくんMaMa


    横から、すいません。
    下痢が3週間続いているんですか?

    • 4月18日
  • サリーちゃん

    サリーちゃん

    遅れました。
    4日間ぐらい入院しちゃいました💧
    ご飯もまともに食べれなくなって少し食べても飲んだりしても下から全部でちゃって血液検査も異常でた為入院しました💧

    • 5月1日