
昨日から頻脈で息苦しく不安です。頻脈の原因や収まるまでの経験を知りたいです。妊娠中ではありません。
昨日から頻脈(1分に118回)で息苦しくて不安です。
このまま息が出来ずに死んだらどうしようと😣
頻脈になられた事がある方、原因は分かりましたか?またどれくらいで落ち着きましたか?
ちなみに妊娠中ではありません。
- mamari🔰
コメント

退会ユーザー
しんどいですね💦
私は産後にバセドウ病になって頻脈でした。同じ感じかは分からないんですが…常に心臓の音が聞こえていて、寝てるのにダッシュした後みたいにバクバクしてました。
一度不整脈が1時間くらい続いて死ぬんじゃないかとヒヤヒヤしたことがあります…心臓の病気ではないので安静にしてたらおさまりましたし、そこまでひどい不整脈はその時だけでした。
今は薬でだいぶ抑えれているのですが、軽い運動でもやはりバクバクするので運動はできないし床拭きとかもできないです😅
mamari🔰
コメントありがとうございます😭頻脈がしんどすぎて死ぬかと思って怖かったです💦
結局、心電図は異常なしでした🫀🙇🏻♀️ストレスでしょうという事で漢方を出してもらったのですが😣
まだ頻脈が続いていて、夜寝る時も不安です😭
ひーさんはバゼドウ病はどんな検査で分かりましたか?
私、心電図だけで大丈夫なのか心配で😭
退会ユーザー
心電図で異常なしということは、心臓の病気ではないですよってことですかね!他にどんな可能性が高いか、というところで言うとストレスなんでしょうね…💦ストレスって本当にお医者さんにも確定的に説明できないようないろんな症状を引き起こすんですよね。。。飲んでも何も効果がないのであれば、ストレスが原因なら心療内科ですかね🤔
バセドウ病は甲状腺ホルモンが出過ぎてるときに起こる異常が血液検査で確認されること(専門用語でよくわからないのですがコレステロール値に異常が出ます)と、エコー検査で甲状腺を診てもらい、その他にも問診で気になる症状(倦怠感が強い、何もしてないのに痩せた、目が飛び出てきた、眠くても寝付けず夜中に目が覚める等)を伝えた事で診断されました!
退会ユーザー
バセドウ病は内分泌内科とか甲状腺内科のある病院で診てもらえますが、内科とかでも検査はうけれるかなと思います。
退会ユーザー
頻脈というだけでは受けれないかも…
mamari🔰
詳しくありがとうございます🙇🏻♀️コメントして頂いた内容を見ると、私はバゼドウ病では無さそうですね😭💦
心臓に異常が無かったのはひとまず安心したのですが、頻脈や息苦しさは病気じゃなくても辛いです🥲
今朝も、目が覚めると頻脈で「またか」と絶望しました。
息苦しさ、手の痺れもあり朝から寝室にずっといました。
子ども達がまだ小さいので、これからの生活も不安です😣
なんとか漢方で症状が収まる事に期待しています😭✨