※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義両親と息子との時間を作るのが大変で、息子と離れるのが嫌だと感じています。常に断る理由を探していて、二人目が生まれたらどうしようか悩んでいます。

私義両親に対して一生ガルガル期な気がする😇

お願いやから私と息子が離れて過ごす時間を
作らんといて!!!!って
いっつも思ってしまう!!!!!!!!!

例え月1のお休みとかでも!!!!!!!!
お泊まりし!(息子は嫌がる)とか
来週も会うぞ!とか勢いが凄過ぎるけど
常に断る理由を探している!!!!!!!!

二人目産まれたらどうしよう!!!!!!!
任せてお願いしまーすなんて
一生無理!!!!!!!!!!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じかもしれません。。。
今1人目妊娠中ですが、
安産祈願に行っとくね!とか、悪阻で大変そうだから、手伝いに行くよ!とか…
そういうのいらん!
今からもう構わんといて!!!
という感じなのでこれからどうなるやら…です😅
たぶん産まれてからも、預けたくないし、関わって来てほしくない…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なんなんでしょうね…
    他人やったから…とかでもなく
    義両親だから🆖なんですよね😅😅

    一人目妊娠の時からわたし泣いてました!笑
    産後もっと息子を取られたくない欲、何も言わないで欲がやばすぎて二人目妊娠は構えることができたりスルーできること増えてますが産後が不安すぎてやばいです😅

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんなんでしょうね😅
    とりあえず、私は夫と子どもとの自分の家庭にちょっとでも入って来てほしくない笑
    シンプルに私は義両親が嫌いなのもあります🤢

    • 6月16日
じろ

分かります!
義両親の孫に対するもっと会いたい欲が本当に無理すぎて😇
毎週末会わせてるのに、「久しぶりね〜」とか「また明日ね〜」(明日会う予定無いのに笑)等の発言に嫌気が差します😇
本当に触らないでほしい(笑)
早く我が子が大きくなって、我が子自身が義両親を拒否ってくれればいいのにな〜って思っちゃってます🫣悪嫁

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    うわー嫌味っぽい発言が嫌ですね😅昔、私の親が祖母によく言われてました笑 

    • 6月17日