※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うわびんご
妊娠・出産

つわりがつらい時、5歳のお子さんとの時間をどう過ごしていますか?公園に行く予定ですが、自分の気持ちが落ち着いたらと考えています。

ワンオペでつわりがきつくて動くのしんどい時、上のお子さんの相手はどうしてますか?👶
うちは5歳ですが、一人で製作したりしてるんですが、相手にできないのも申し訳ないなぁと😞
少し自分が落ち着いたら公園に行こうとは思ってますが、、

コメント

はじめてのママリ🔰

テレビでYouTube三昧でした😓
あとは粘土、スライム、塗り絵、工作、水で色が変わるおもちゃなど1人でできるものやっててもらってました💦

  • うわびんご

    うわびんご

    YouTubeざんまいわかります😂
    一人遊びになってしまいますよね😞
    コメントありがとうございます!

    • 6月16日
ママリ

寝ながらやってました!
おもちゃ沢山買い足しました😂
動けるようになってからは
2人の時間を満喫しましたよ🌼
今はできることだけで十分だと思います☺️
無理しないでくださいね🌈

  • うわびんご

    うわびんご

    私も動けるようになったらたくさん関わろうと思います!
    ありがとうございます😊

    • 6月16日
ママリ

家での1人遊びばっかりだと、身体が動かせないストレスになるかなーと思い、トランポリンを導入しました!!

結果ぴょんぴょこ楽しそうに遊んでくれてました😊
産後のダイエットに私も使います笑

  • うわびんご

    うわびんご

    トランポリンいいですね!
    運動になりますし😌
    コメントありがとうございます♪

    • 6月16日