※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友と繋がって自分だけ誘われないことに落ち込んでいます。ストーリーの遊んだアピールが辛く、ミュートにしました。昔の友達だけに繋がっておけばよかったと後悔しています。

ママ友とインスタで繋がって自分だけ誘われていないことをストーリーや投稿で知ったりして落ち込んだことありますか?😭

学区内ではないので別に無理に付き合う必要もないんですがママ友のストーリーの遊んだアピール(本人はアピールしているつもりはなくても私はそう感じてしまってます)最近しんどくてミュートにしました🙃


繋がるのは昔からの友達だけに止めておけばよかったと今更後悔しています🙃

コメント

🐬

私は全く気にしないですね👀
普通にコメントしたりいいねしたりしてます🙆‍♀️
こちらが見てる(見る)可能性のあるストーリーにあげるくらいだから相手も気にしてないというか、悪気があって故意に誘ってないって事でもないのかなーって思うので🤔
まあ、中にはわざとって方もいるとは思いますが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    どうしても悪い方向に考えてしまいがちなので、そうやって考えれるようになりたいです🥲

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

SNSではないですが、同じ園のママさん数人と会話してて、この前のあれ楽しかったねーみたいに直接知ったことはあります😂
私だけ誘われてないし〜💧
その会話をし始めたママさんは、何となく私のこと嫌いなんじゃ?と思ってたのですが、周りのママさんの事も気にせず堂々と喋ってました。そのママさんが私以外を誘ってたようで、完全な嫌がらせですね😓
もう地獄の雰囲気でした。それよりはマシかと…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    それは最悪でしたね🥲

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

わかります!
でもそれだったら見ないだけで済むじゃないですか!

私は目の前で会ってるのに
誘ってもらえないんです😂
子供も同い年で
仲いいと思ってたのに…

まぁそれをしょっちゅうしてるので
仲良くなかったんやって思うようにしました。

社宅なので
来てるのもわかるし…
まぁ向こうからしたら
私は合わなかったということなんでしょうけど

はぶせみたいなのは
やっぱりうーんとなりますね。

ランチとか行ったのに
社宅だから会うこと多いし
よう話すから

他のママさんと話したかったのかなと思うようにしてますが

ちょっぴり寂しくおもう自分もいて
落ち込みます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    そうです!なので見ないようにしました😂
    お相手が割と子育てに対するマウントとか見てる方のことを気遣ってる感じの方だったので、逆にちょっと考えてしまって😭
    まぁいいや!って思う反面、仲良くしたかっただけに寂しくなっちゃいますよね😭

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なりますね。
    ママ友って難しいなっていつも感じます。

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなこと大人になってまで悩みたくないけど難しいですよね🥲

    • 6月15日