※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポンズ
子育て・グッズ

4歳2ヶ月の息子がオムツを外れる気配がなく、パンツを嫌がります。幼稚園の焦りもあり、外れる日はいつになるのか不安です。

4歳2ヶ月の息子、全くオムツがとれる気配がありません😓
一時期お家ではトイレに行っておしっこ、ウンチをしてくれてたこともあったんですが最近は全くです⤵︎
とにかくパンツを履くのが嫌で常にオムツがいいと全く履いてくれません。
パンツを無理矢理履かせようとすると大号泣
無理じいしてもかわいそうだなと思うのですが幼稚園のクラスの子がどんどんパンツになり焦りもします。
いずれ外れる日はくるのでしょうか…
オムツ外れが遅かったお子さんの話など聞かせてください

コメント

はじめてのママリ🔰

3月に急にお兄さんパンツ履くようになりました。
それまではオムツがいいと言ってパンツ拒否で、それでも定期的にトイレには座らせていました。
新しいお兄さんパンツを一緒に買いに行って自分で選ばせたら履いてくれるようになりめちゃめちゃ褒めてもう赤ちゃんじゃないね!お兄さんだね!今日はどのパンツにする?カッコいいパンツ先生に見せてあげよう!とやってたら急速にトイトレ進みました。

それでも今日はオムツがいいとか言う日もあったので安いオムツを履かせたら蒸れてかゆかったみたいで、オムツだとおしりかゆくなっちゃうけどいい?と言うとヤダ、お兄さんパンツ履くと言ってました😃

  • ポンズ

    ポンズ

    コメントありがとうございます☆
    うちもトイレに座ってくれた日はめちゃくちゃ褒めまくってました笑
    一時期うんちもトイレに行って出来てたのにどうしたもんか😭

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

うちはもうオムツがないから!もうおむつ買うお金もないから!!って言い聞かせてたらパンツで過ごすようになり夜もパンツで寝てくれるようになりました。

  • ポンズ

    ポンズ

    コメントありがとうございます😭
    オムツないからって言って受け入れてくれるなんておりこうさんですね😭
    オムツは見えない所に隠してましたか?

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クローゼットの中に隠してました😊朝も何故かオムツでうんちしてから保育園行く習慣がついてたのでやばいと思いオムツない作戦で朝もきちんとトイレでうんちしてから保育園行くようになりました!あとは下の子が生まれたのでその影響もあるかもしれないですね!

    • 6月15日