※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半頃にはわざと口から飲み物や食べ物ってもう出さないのが普通ですか?

2歳半頃にはわざと口から飲み物や食べ物ってもう出さないのが普通ですか?

コメント

ぶどうぱん

我が子は全然やります😂
普通だと思ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やるんですね!安心しました😮‍💨!
    ちなみにその時どのように声掛けしてますか?
    怒りますか?

    • 6月15日
  • ぶどうぱん

    ぶどうぱん

    食べ物で遊ぶのはいけない事を伝えてます
    が、ダメな事だとは分かってるんだろうけど、楽しいや私が怒る方が楽しいんだろうな〜って感じです😂

    伝えた後、こちらはノーリアクションで放っておいてますが、あまりにひどい時は片付けます😇

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも同じで悪いこととは一応わかってそうですが、楽しいのと私の反応見てる感じします😓
    無反応の方いいんですかね、。

    • 6月15日
  • ぶどうぱん

    ぶどうぱん

    楽しくないよって話した後は放っておいてますが、なんか疲れますよね😮‍💨
    片付けなきゃいけないし。。

    いつかやらなくなる日がくると分かっていても、食事なんて頻度多いからしんどいですよね。。

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと疲れますよね😓
    昨日は『(コップ持ちながら)ママ水〜わぁーーー』って言ってて、ここで水飲んでるよーって意味で言ってるかと思ったら、『ママここ水こぼしたー』と足でペチペチしてて、え?と思って見に行ったらモロにこぼして濡れてました、、多分わざとです…😭
    しかもどでかい絨毯とソファ…よせたり拭いたり大変でした😭

    食事の時もほんとしんどいです😭
    先月からエプロン拒否始まってエプロンつけると即外して絶対つけてくれなくなり。。。
    本当大変過ぎて😭

    • 6月15日
  • ぶどうぱん

    ぶどうぱん

    大切な家具が汚れるのが嫌で、我が家は長女のときにソファは処分しました!もともとヘタってきてて、買い換えようかと思いましたが、汚れたら嫌なので、なくなく買う時期を遅らせてます…

    ダイニングテーブルの下には透明なマット敷いてますよ。お米粒とか拭くときも潰れなくて掃除しやすいです✨

    汚す前提で色々対策するといいかもです!

    • 6月15日
ままり

その頃やってたきがします!
やっちゃだめとわかってやってる感じで、うわ…てドン引きの顔で「やめな…」て言ってたらいつの間にかやらなくなってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やってたんですね!!
    ドン引きの顔!笑 やってみます!!!
    いつからかやぱなくなってたのに、最近わざとほぼ毎日やるようになって困り果ててます😭

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

たまーにやってますね💦下がいま2歳4ヶ月です。

さあこ

うちの娘もまだまだやります🫠🫠🫠

早くやめてほしいですよね🥲