※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめもやし
妊娠・出産

第二子男の子の名前について、禅と善で悩んでいます。統一感がある名前がいいかもしれません。

男の子の名付けについて

現在第二子男の子を妊娠中です👦
旦那と名前の漢字についてなかなか意見が合わず
皆様の意見も参考にしたく質問させていただきました!

ぜんという名前をつけたいのですが
禅か善の二つで悩んでいます。

禅→旦那が元々座禅とか仏教の教え?的なのが
  好きでこの字がいいと言っています。
  でも別にお寺の関係者とかでもないし、画数も微妙

善→画数が良い
  私がこちらの方が好み
  
上の子の漢字は私が決めたので第二子は旦那に譲っても良いのかなと思いましたが悩んでいます。

もう一つお聞きしたいのが
兄弟って名前って統一感があった方がいいのでしょうか🤔?
この名前だと上の子と全然違う名前なのでそこも気にしてます。

よろしくお願いします!!

コメント

めろん

私なら善かなぁ…
でも旦那が気に入った字をつけて息子を可愛がってくれるなら、譲ってもいいかも?
うちの周りの兄弟は統一感ってべつに無い子が多いですよ。気にしなくていいと思います。

  • まめもやし

    まめもやし

    確かに旦那が可愛がってくれそうですね!!
    今上の子のパパ嫌がすごくて見てるこっちまで可哀想になるので…笑
    ありがとうございます😭

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

わたしも善がいいと思いました!
パッと見たときに読みやすいのもいいですよね。
わたしも下の子のとき2つの漢字で迷ってて、生まれた子の顔を見て決めようと思い最終的に産んでから子供に合う方で決めました!
でも確かに上の子にときは旦那が名前も漢字も決めたので下の子は私が名前と漢字を決めたので譲ってあげたい気もしますよね。
ぜんという名前を旦那さんが希望したなら漢字は主さんでもいいと思いますが名前も主さん希望だとしたら漢字は譲ってあげた方が旦那さんも自分も名付けに関われたとおもえるのかなぁと🤔
あと兄弟の統一感は、私は統一感のある名前にしたんですが統一感なくてもよかったなぁと思ってます!統一感ない兄弟の方が大きく気もしますし気にしなくても大丈夫かなと😊

  • まめもやし

    まめもやし


    顔を見てから決めるのもありですね、名前の読みは旦那が提案してきたので漢字は譲ってもらおうかな🤔

    統一感はあってもなくても気に入った名前があれば良さそうですね!
    ありがとうございます😊

    • 6月15日
mizu

善がいいなと思いました!
私の周りのぜんくん、この漢字の子が多い印象です☺️

禅は宗教色が強いように感じます…

我が家も兄弟ですが、上の子がどうしても!と言ったので統一感のある名前です。
でも本当は統一感にはこだわらないで、イチから好きな名前を考えるつもりでした笑

  • まめもやし

    まめもやし

    周りにぜんくんいらっしゃるんですね!

    やっぱり宗教色強いですよね
    画数はまぁ上の子の時もそこまで気にはしなかったのですが
    私もそこが気がかりで😕

    上の子からの要望があったのですね!
    可愛い😍
    返答ありがとうございます!!

    • 6月15日