※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

お子さんが大人っぽい発言をすることについて相談です。同じような経験のある方いますか?

5歳で大人みたいなことを言うお子さんいますか?

毎日一緒にいるのであまり気にしたことなかったんですが
この間お友達ママに「息子くんって大人みたいな言葉使うよね!さっき1ヶ月ぶりに自転車乗ったわーって言ってたけど1ヶ月ぶりとかわかるんやね!」と言われました。
確かに思い返せば息子は人生何周目?と思うような
大人なことを言う時があって
「ちびまる子ちゃんよりしんちゃんのほうが現代的やな!」
「人って死んだら神様にもう一回生きたいって頼んで、今までの記憶がなくなる代わりにまた生かせてもらうんやない?」
とか言ったりします。
この間は私が「テレビもねぇ!ラジオもねぇ!」と言うと、息子「車もそれほど走ってねぇ!」と返ってきて、絶対昭和を生きとったやんと思いましたw

私自身、子供にわかりやすく説明するのが苦手で、最初から噛み砕いて話したりせず一度大人に話すように話して、〇〇って何?って聞いてきてから説明するようにしてて、意味のわからない言葉も子供なりに解釈してる時も多々あり、その結果もあるのかなと思ってるんですが...
もちろんYouTubeやテレビから得たものもあると思います。
これがいいのか悪いのかわかりませんが、同じようなお子さんいらっしゃいますか?

コメント

®️®️

うちの子も女の子だから余計にか??

大人みたいなことを言います!
2人ともです!

  • ままり

    ままり

    女の子は男の子よりませてるイメージですよね!
    話してて楽だし面白いですよね😂

    • 6月16日
  • ®️®️

    ®️®️

    今日なんか長女は1人で遊びながら「○○○○〜?いいとも〜!」って言ってました🤣🤣🤣

    いいともなんて見せたことないし、言ったこともないんですがwwww

    • 6月16日
  • ままり

    ままり

    ほんとなんで知ってんの!?ってことたくさんありますよね😂
    どこで知ったん?って聞いても、え?わからん😯とか言うので怖いです🤣w

    • 6月16日
すなこ

うちの次男(年長)も人生2周目説あります🤣
洗濯干してるのを息子が見てて息子のパンツが1番外側になったら「俺のパンツ丸見えじゃん、隠して干しさないと」と言ってきたり、友達のお母さんのことを家で「〇〇のお母さん、33歳だって!25歳くらいに見えるよね」と言ってきたり🤣
1歳の妹のことを「あー、可愛すぎて保育園行かせなくないわぁー!さみしー」と嘆いたり🤣
わたしが引き出し閉めようとして、妹がわたしの近くにいたら「母さん〇〇そこいるからね~指気をつけてよ〜」とかさり気なく言ってきます🥺笑

可愛げないわぁって思うこともあるけど、わたしは楽ですね😂

  • ままり

    ままり

    〇歳に見えない!って話うちもします😂
    ほんと話してて楽だし面白いです😂

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

うちの上の子がそうでしたね😂
会話だけではなく、行動も全て。子供らしさが全くありませんでした😅
大人と同等に会話していたため、たまに出る聞き分けのなさにイライラしつつも、ふとまだこの子は5歳だったわ!と思い出す。みたいな感じでした。
今や4年生、更に知識もついて、逆に私が教えてもらっています😂
ただ、しっかりしすぎてて心配になるくらいです。

ちなみに下の子は、確実に人生1回目ですね笑
同じ母親から生まれてきたのに、こうも違うんだ?!と日々過ごしています😅

  • ままり

    ままり

    うちも下の子は絶対人生1周目です笑
    きっと持って生まれたものなんですね😂
    子供というより友達と話してる感覚です😂

    • 6月16日