※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

単身赴任中の方の電気代は、月に約9000円かかるようです。地域によって差があるようです。

ご主人が単身赴任などで1人暮らしをされている方、電気代はどのくらいかかっていますか?(会社持ちじゃなくて自分で払っている方に教えて頂きたいです。)

ここ数ヶ月毎月9000円ぐらいの請求がきます。
私側は娘2人と私で6000円台なのに住む地域が違うからなのか高いなと思っています。

宜しくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

単身赴任ではなく子供と帰省を1ヶ月家を空けた時ですが主人のみで4000円でした!
ちなみに関東住みの4月分です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😃
    返信遅くなりすみません。

    1人暮らしだとそのくらいですよね。

    ありがとうございます。

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

都内でちょっとエアコンとか付けると6000円ぐらいかかるって言ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😃
    返信遅くなりすみません。
    6000円くらいなんですね。

    エアコンつけたりすると、6000円とか超えるかなと思うのですが、エアコンつけない時期で9000円ぐらいで高いなぁと思っていて。

    他の人のコメント見ても、9000円は高そうですね。

    ありがとうございます。

    • 6月17日