※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年中の我が子を含む3人で夕涼み会を計画中。お泊まり会風で9時に解散予定。子供たちだけの招待は難しいか相談。今年は旅行できず、お泊まり会で楽しんでほしい。

我が子は年中ですが、年長さんのお子さん2人(別々の家庭)を夕涼み会に招待したいと思います。
子供たちだけで夕方に集まって、ご飯たべて子供たちみんなでお風呂に入って~というかんじで泊まらないお泊まり会みたいなかんじで、9時前には解散予定です。
何度もお互いの家で遊んだり、家族ぐるみで飲み会などたまにやってます。
夕涼み会(泊まらないお泊まり会)にお子さんだけを招待するのは年齢的に難しいのでしょうか?
そういうのやったことあるよー、や実際同じ年齢の時に泊まったことあるよーなどお話し参考にしたいので聞かせてください。
また注意点などあれば教えてください。

今年は物価高の影響でどこにも旅行につれてってあげれないので近所の子を招待してお泊まり会気分を息子に味わってほしいなと思って企画しました。
毎年夏は旅行に行ってましたが、今年は難しいそうです。定額減税されても結局違う税金でもってかれるだけなので旅行なんていけません。

コメント

ママリ

年長さんの時に仲良しのお友達とお泊まり会を何度かやった事があります😊✨
相手の親御さんとの信頼関係がしっかりあれば問題ないと思います😊

自宅にお泊まりに来てもらった際には、食物アレルギーの確認、好きな食べ物、苦手な食べ物、シャンプーやボディソープは肌荒れなどが心配だったので確認しました!
お昼すぎに集まってみんなで公園で遊んで焼肉をして、家の前で花火をして、男の子たちだったので旦那と子供たちでお風呂に入って、お喋りしながら就寝って感じでした。

帰ってからまたやりたい!!とすごく楽しんでくれていたようです😊