※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
子育て・グッズ

ベビーカーが好きでなく抱っこが多いです。将来、ベビーカーで落ち着いて座っているか不安です。

少し長めのお出かけの時はベビーカーと抱っこ紐で出るのですが、ベビーカーがあまり好きじゃない?みたいで眠くなるとぐずって抱っこしないと落ち着きません。
なので7.8割くらい抱っこ紐になってしまっています😌

これから大きくなるにつれてベビーカーでも1人遊びしたり落ち着いて座っていてくれるようになるのでしょうか、、💭
ご飯食べる時とか出来ればベビーカーにいてくれると嬉しいです、、抱っこ紐に入れても揺れてないとぐずっちゃったりで💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは1歳過ぎまでベビーカー拒否すごくてほぼ乗ってくれませんでしたが今は普通に乗ってくれますよー!

  • ま

    1歳過ぎまでベビーカー拒否は大変でしたね😭
    少し大きくなるまでの辛抱ですかね、、

    • 6月15日
さくら

うちも、上の子の時はベビーカーだと眠れずですぐ抱っこしてました!
そうするとやはり抱っこでないと寝なくなってました。
一度、どうしても抱っこができない状況で泣かせたままにしてたらベビーカーで寝落ちしそこからベビーカーでもお散歩したりしてれば眠れる様になりましたよ!
ある程度は慣れも必要かなと思います!

  • ま

    普段抱っこ紐で出かけること多いのでやっぱり慣れていないのは大きいかもしれません💦
    近場のお出かけもベビーカー使ってみようと思います!

    • 6月15日