※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の感情が冷めてしまい、胎動やエコーに愛おしい感情が湧かない悩みです。他の方も同じような感じだったりしますか?

胎動とかエコーに対して愛おしいなどの感情が湧きません😓

1人目妊娠中(20週)です。
胎動はなんか動いてるな〜…ぐらいだし、
エコーも白黒だし怖いなぁ…と思ってしまいます。
大きくなるお腹もなかなか受け入れられない自分に悲しくなります。
一人目なのに、赤ちゃんに対しても妊娠中の自分に対しても、冷めた感情しかないというか…
同じような感じだった方いますか?

コメント

まろん

わたしもそうでしたよ!
産んですぐもそんな感情出てこなくて😂
でも今では信じれないくらい溺愛してます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    信じられないくらい溺愛…💕
    私も産んだ後そうなりたいです😣

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

そんなもんです😹!
あ〜これが足ね、ふーんって感じでした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足とかも分かるようになるんですね!
    怖い気持ちしかないです…💦

    • 6月16日
メロンソーダ

1人目も2人目も笑うようになってから愛情が湧きました😂

妊娠中はとにかくはやくラクになりたいとしか思ってなかったです 笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はやくラクになりたい。。まさにそれです💦まだまだ先が長いです😭

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

全く同じです!
妊娠中、ぼこぼこ蹴られてもくるしいとしか思えなかったですし、エコーも人間の断面図!こわっ!くらいでした。笑
生まれてきた瞬間もこれがお腹に入っていたのかという実感がなく、なんだこの生き物は、、というかんじでした。
1ヶ月たったころから、子の笑顔が増えてきて、だんだんとかわいいと思うようになってきました!
お母さんは妊娠期間中を経て母親の自覚がわく、等はうそです!!
あまり気負いせず、とにかくご自身の心身、体調を第一にされてくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エコーもすごく細かく説明して貰えるんですが、宇宙人にしか見えなくて、怖くて可愛いなんて思えませんよね🥲
    もともと血を見るのも怖いので、生まれたばかりの赤ちゃん見るのも怖いです。。
    生まれてから、赤ちゃんが笑ってくれるようになれば違うかもしれませんね💦

    • 6月16日
しゅしゅ

妊娠後期ですが
そんな感じです。
エコー見てもわからないので貰わないことあります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エコー見ても分からないですよね。私は強制的にエコー写真渡されますが、貰っても見返したことありません😓

    • 6月16日
m

産むまで母性がありませんでした。
産み終えて、友達に
母性あった!よかった!!
と連絡しました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友達に連絡!笑
    母性って難しいです😵‍💫

    • 6月16日