![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
弁護士特約の相談や台車の問題、事故車の処理について悩んでいます。どうすれば損をしないで済むでしょうか。
先日、車の事故の件で質問しました🙇♀️
回答下さった方ありがとうございました🙇♀️
もう一つ分からないことがあって😭
弁護士特約使って過失割合や、
慰謝料などの相談、結果まで待っている間の
台車ってみなさんどうされてますか😢
台車特約はいってなくて😢
台車がないので弁護士とのやりとりを
待っていられない場合、今の割合で
のんでしまうしかないんでしょうか😓
当たり方が悪く事故車になってしまうようで、、
売って新しい車買うか、
事故車のまま売る時の査定が下がってしまうけど
このまま乗るか、、😓
どうにか損しない形でできないんでしょうか😭
よろしくお願いします😢
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
代車は実費で借りる予定でしたが、わけ話したら、いいよ!お金いらないよ!とのことでお金はかからずでした。
町工場的な所だったのでサービスで貸してくれましたが、大体は実費になると思います🤔
治さず売るにしても、査定額は下がりそうですし…新しい車買うにも差額分は払わなきゃだし…
損無しはなかなか難しいかもですね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
相手の保険会社からレンタカー代出ませんかね?
私も昔自分が悪い交通事故をしてしまって、相手の方レンタカーしてました!
私の保険で払える範囲(めちゃくちゃ高い車じゃない、同じくらいのランクのレンタカー)は払ってもらったと思います😳
-
はじめてのママリ🔰
違う車屋さんにそれをあとから聞いたんですが、結局、
過失割合はまだ調整中ですが、最終7:3になったとしてもそれで納得することにして、車は新しい車を購入することになったので、その納車まではディーラーから台車を借りれることになりました🥺
ありがとうございます🙇♀️✨- 6月28日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺👏
やっぱり実費で払うしかないんですね😓
ちなみに、弁護士特約使って結果どうなったかまでの期間ってどれくらいかかりましたか?😢差し支えなければ🙇♀️
何ヶ月かかかりますよね😢
やっぱり損なしは難しそうですね😥
当てられたこっちが何故損しないといけないのかと😭
そんなものなんですね😭
はじめてのママリ🔰
代車特約はつけてた方がいいよ!
って言われたので多分、実費になるんだと思います🫠
弁護士特約使うまでの事故起こしたことないので分かりません💦
10:0とかではないんですもんね?
多少なりとも、相手側の保険から降りませんかね?🤔
はじめてのママリ🔰
相手も完全に自分が悪いと認めてるのに7:3なんです😢
車屋に今台車を借りていて、今のところ善意で貸してくれているので早く過失割合決めて台車返してほしいとのことで😢
実費しか無理そうですよね、、😢
ありがとうございました🥺