![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が突然お風呂を嫌がるようになりました。以前は大好きでしたが、最近入ると泣き始めます。何も変えていないのに、お湯に浸かるのを怖がるようです。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
突然お風呂を嫌がるようになりました。同じようなことがあった方、お話を聞かせていただきたいです🙇🏼♀️
生後8ヶ月です。新生児の頃からお風呂が大好きで、どんなに機嫌が悪くても、お風呂に入るとニッコリ笑顔でした。
2日ほど前から急にお風呂でギャン泣きするようになりました。浴槽に湯を貯めて、体操座りした膝の上で娘を洗う入れ方ですが、お湯に浸かった瞬間から大泣きです。お湯に体や顔が浸かるのをすごく怖がってるような感じです。
温度、入れ方、ルーティン何も変えていません。またお風呂が大好きな娘に戻って欲しいです😢こんなことしたらまた泣かずに入ってくれるようになった、などの経験があれば教えてください🙇♂️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく新生児の頃からお風呂ニコニコだったのに4ヶ月あたりでギャン泣きするようになりました。私がやってみた事は、お湯かける前に必ず声をかけるようにしました。時間に追われてたりするとついつい無言でパパっとあらってしまってたんですけど、何となく分かるのか構えたような顔をするようになりました。あとはギャン泣きするようになった頃にちょうど暑くなってきた時期だったのでお風呂の温度を下げました。私からしたらぬるくてあったまった気しないんですけどそしたらお湯に浸かって泣くことなくなりました!
同じく湯に浸かるのを怖がってるような感じでしたが今はまたニコニコで入ってくれてます!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
そうだったんですね!またニコニコ入ってくれるようになって良かったですね😭😭
確かに最近暑くてリビングの冷房をつけ始めたので、お風呂との温度差にびっくりするのかもです!🛀
明日、お湯の温度を下げて入れてみます!声かけるのもやってみます!✨ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
またニコニコ入ってくれるようになるといいですね😭