※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

彼氏との結婚について相談があります。結婚したいけど、彼氏が親に紹介してくれず、家族の問題や彼の懸念があります。自分の考えが甘いのか悩んでいます。

彼氏との結婚について相談があります。
今付き合って1年半程の彼氏がいますが、まだ親にも紹介されてなくいつになったら結婚するや紹介してくれるの?などで揉めています。
私としては子供の環境や保育園で友達が出来てるので、彼氏が私の地元に仕事をやめて来てもらうしかないと考えております。
彼氏自身は転職して3年ほどの今の会社が気に入ってとてもやり甲斐があり、出来ればやめたくないそうです。
彼氏にいろいろ言うとまだ付き合って1年ちょっとだから結婚したいか見極めてると言われています。

なんで親に紹介してくれないかと聞くと、私の家系がちょっと複雑な事や、お父さんの酒癖が悪く飲み会とかに行ってもたまに飲酒運転で帰ってくる所が異常で、自分の親になんて説明したらいいか分からないと言われました。
私も母親もお父さんには注意するのですが、逆ギレしたり聞く耳を持ってくれません。

彼氏曰く、お父さんがトラックのドライバーなのに飲酒運転するなんて異常だし犯罪者になるかもしれない人が身内にいるのは嫌だと言います。
もし人でも轢いたらどうするの?って言われ、お母さんが仕事をしてない為、お金とか困るし、仮に結婚しても迷惑かけられるやんと言いました。
私としては、彼には迷惑をかけるつもりはありませんがそうう事に巻き込まれるのが嫌だそうです。

私がタバコを吸ってる事もあまりよく思ってないらしく、子供の前や車内でも吸っているので、よくまた吸うの?など嫌味っぽく言われます。

私としては結婚って好きだからするものだと思っており、そんなに先の事気にしてたら何も出来ないと思ってしまってますがこれは私の考えが甘いのでしょうか?
親も歳も歳なのでいろいろ言ってももう、変わらないと思ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

いろいろ問題がありすぎて、結婚は考えられないのかもしれませんね彼氏さんは。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こらはやはり、私の親や私が悪いのでしょうか?…

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

私からするとあなたの考え方が甘すぎますね、、、🥲
厳しい事をいうようですが好きで子供を作った結果シングルなんですよね🥲
私からしたら先のことを気にしなさ過ぎだと思います、、、

それに子供の環境を考えてこっちにしてもらうしかないという自分の都合は押し付けるのに、犯罪者の身内になる恐れがあるという彼氏さんの言い分や煙草を嫌っていることはスルーですもん。
自分の都合ばかり押し付けて結婚しても続かないと思います😅
ちなみにあなたには彼氏さんの収入が無くなって養えるぐらいの解消があるんでしょうか?💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前の旦那は子供が出来てたから借金がありる事がわかり、育児もせず、虚言癖がある人だったので離婚しました。

    自分の親の方が頼りやすいですし、相手の親に自分の子供が可愛がってもらえるかわからないので…
    私としては全然こっちで就職先を決めてから引越ししてきて貰えばいいかなと思ってます。
    仕事してそこそこお金貰らえれば贅沢はいいません。

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇ、つまりあなたは好きならオッケーと相手の人となりをしっかり確認せずに結婚して子を作ったということですよね💧
    一方彼氏さんは好きだけでは結婚したくない人で、あなたの人となり(子供の前で平気で喫煙する)や相手の親の状況をみて結婚したいと思えないから二の足を踏んでいるわけですね🥺

    それに結婚しても両親を頼る前提なら絶縁する事もないので犯罪者の身内になりたくないという彼氏さんの考えは尤もです。
    そこを2人で乗り越えることが結婚じゃないですかねと他の方に返事されてますが、ご自身は親を頼る気満々って一貫性無さ過ぎますよ😩

    更に言うとこっちで就職先を決めてそこそこお金をもらえればって、、、今の仕事にやりがいを感じ転職に前向きでない人にそれを求めますか、、、。

    バツイチ子持ち
    喫煙者(自分は嫌だと感じている)
    相手の実父が平気で飲酒運転、咎めると逆ギレで手がつけられない
    やり甲斐を感じている仕事を辞めて慣れない土地で一から就活しないといけない(しかも相手はそれを簡単な事のように思っている)
    客観的に見て彼氏さんがあなたと結婚するメリット、ありますか?
    これらデメリットを上回る愛がないから結婚に前向きじゃないのだと思います、、、

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直な話、籍を入れる前から避妊はしておらず子供が欲しいという気持ちしかなかった所はあるかもしれません。
    彼氏もバツイチ子なしで、次の結婚は失敗したくないから慎重と言ってます。
    私としてはどんどん子供も大きくなりますし結婚する気ないならずるずる付き合ってても意味ないかなと思ってしまってます。

    喫煙に関しては次子供を妊娠したらきっぱり辞めるつもりです。
    1度禁煙に失敗してるので彼氏には無理だと思われてますが…
    親も正直私じゃどうしようもないので、私もどうすればいいかわかりません…

    私としては彼氏が理想の中で許せる所をただ探してるようにしか思えなくて…

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん自分も結婚に失敗したくないという気持ちが大きいでしょうが、あなたの子供も大事だから安易に結婚して離婚になった時、二度も父親がいなくなる悲しみを与えたくないという気持ちもあると思います😖

    結婚に重きを置いているならお別れもやむなしだと思います、、、
    どれだけ好きでも片方の気持ちだけで結婚しても上手くいかないですから。

    許せるところを探しているようにしか思えないとありますが、彼氏さんが躊躇している部分は人として最低ラインだと思います💧

    どうすればいいかというのが結婚するにはという意味であるならまずは父親に飲酒運転するなと伝え、改善する様子がなければ実家と距離を置き彼の地元に引っ越し。
    もちろん転職必須。
    次に子供が出来たらでなく今すぐに禁煙。
    最低でもこの三つはやり遂げる必要がありますね🥲
    そこまでして結婚しなくていいやと思う相手ならそれまでの相手ですし、向こうもまた然りです。

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

考えが甘いとかではないですが
正直、賢い彼氏さんだと思います。

好きだけじゃ結婚しても
その後やっていけない
ということもわかってるのかなと、、
現実的な方なのかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    好きだけじゃやっていけない事は私もわかってはいますが、そこを2人で乗り越える事が結婚じゃないですかね…?

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚前にわかりきっていることを
    解決できていないなら
    そういうことじゃないのでしょうか😣?

    • 6月14日
ゆな

シングルですかね?私も同じです!
でも1年半でわたしだったらまだ入籍は早いと思います💦1回失敗してるからこそ、慎重になりませんか💦??
わたしももうすぐ付き合って1年の彼がいますが、結婚して本当にうまくいくかはまだ全然分からないので結婚は考えられません💦でも再婚願望はすごくあります!
彼も彼で色々考える部分があって当然だと思います!
もう少し待ってあげても良いのではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年付き合った頃に1度避妊を失敗してしまい、丁度生理予定日の4日程まえだったので私は生理が来る自信しかなかったのでアフターピルは要らないと言ったのですが、彼氏が今子供出来ても困ると言われ言い合いをしながら渋々産婦人科に行って薬を貰いました。
    その時私は、この人は子供が出来ても喜んでくれないなって思ってしまいました。
    子供が出来てしまってたらそれに合わせて行動するしかないと思ってた私が間違ってますかね…?

    離婚してるのにもうちょっと現実見なよとか慎重になりなよって言われて正直ムカつきましたし、この人は私と結婚する気ないのかなって思ってしまいました。

    • 6月14日
deleted user

ママリさんがお付き合いだけでなく、籍を入れたい理由はなんでしょうか?
お話を聞いていると今結婚しても続かないような気がするので、焦って結婚しなくてもいいんじゃないかな?と思います💦

結婚についてはいろんな考えがあるのでママリさんの考えも共感できますが、私は好きだけじゃ結婚できないので彼氏さんの気持ちも分かります😂
結婚が全てではないので、好きだけなら籍は入れなくていい派です!
お互いの将来を一緒に考えられるパートナーなら籍を入れたいと思いますが☺️

もし結婚に向けて進展したいのなら、彼氏さんと話し合って、仕事のことやタバコのことをどこまでお互いに譲歩できるか確認した方がいいかなと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私としては彼の人柄か好きで、将来の事を考えてしっかり貯金もしてる所です。
    彼氏もバツイチで子供はいませんが、1度離婚してるので余計に慎重になってると言っています。

    • 6月14日
ぽぺこ

やはり結婚と付き合うのは全然慎重さが違うと思います。私は、好きなだけでは結婚できないです。

相手としては、
・今の好きな仕事を辞めたくないのに、辞めて地元を離れなければならない。
・相手に子供がいる
・相手の家族に不安がある

など、環境がかなり変わるので踏みとどまるのは当然かなと。また、仕事を辞めるってかなり勇気入ります、慣れない土地で慣れない仕事…大変だと思いますよ。

また、飲酒運転されているお父さん、犯罪者になるかもというよりもう犯罪者ではないですか?人をひいてないから良いではないです。
迷惑をかけるつもりはないとありますが、絶対に迷惑かかりますよ…

考え方が少し甘すぎるかなと私は思ってしまいました。

はじめてのママリ🔰

甘いと思います。
タバコは子どもに気遣えばマシですけど、
お父さんのことに関してはいつ犯罪者家族になるのか怖いです。

結婚は今までされたことありますか?
好きだけの関係は恋人まで、結婚は家族も巻き込みます。

はじめてのママリ🔰

全体的に考えが幼すぎると思いました。彼氏さんが言ってることが至極真っ当だと思います。
100歩譲ってまだ初婚同士なら好きだから結婚!て分かります。でももう既にお子さんがいらっしゃいますのでもう少し考え方を変えた方がいいかと思いました。
無理なら御家族含め(現代飲酒運転なんて以ての外です)彼とは合わないと思います。

かぁちゃん🔰

子持ちのシングルマザーってだけでも難しいのに、いつ犯罪者の家族になるかも分からないなんて怖すぎます。

なぜそんなに親に紹介してもらう事にこだわってるのかがわからないです😓
あと、結婚についてもなぜそんなに急いでるんですか?
なぜそんなに自分の意思だけを通そうとしているんですか?

自分の意思だけを通そうとするんじゃなくて、もう少し相手の気持ちも考えてあげてほしいなって思いました。

私もシングルで2年半になる彼氏がいますが、相手の親にも紹介してもらってないし、結婚の話もしていません!でも、それを酷い。私達のことを考えてくれてない。なんて思った事は1回もないです!そんなもんって思ってます😂

結婚結婚紹介紹介って言われたら彼氏さんもしんどくなると思います😓
まだ1年半ですし、そんな急ぐ必要ないと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私としてはもし結婚するとなると、相手の親に私の子供を受け入れて貰うのに時間が掛かると思ってるので慣れさせたいなと思ってます。

    好きで付き合ってるはずなのに、私が子供の前で喫煙する事や、親が異常だからって理由で結婚や紹介してもらえないのはどうかと思ってしまってます。

    少なくとも一応は自分の親なので悪く言われる事はあまり気分が良くないと思ってます。

    • 6月14日
  • かぁちゃん🔰

    かぁちゃん🔰

    反対に結婚するかどうかも分からないのに相手の親に慣れさせて別れるってなったらどうするんですか??

    喫煙はまあ100歩譲っても、親が異常だから紹介して貰えないってまあ普通じゃないですか?
    反対に彼氏のご両親が同じ事をしていて、いつ犯罪者家族になるか分からない状況って不安に思いませんか??

    いや、正直お父様言われても仕方のない事してますよ?
    ただ人を轢いてないだけ。ラッキーなだけです。

    • 6月14日
k

私なら、父親が平気で飲酒運転しているなんて恥ずかし過ぎて、彼氏を犯罪者の家族になんてしたくないので、結婚したい!なんて言えないです……
転職して3年、気に入っている会社を私たちのために簡単に辞めて!とも言い辛いです。
子供が小学校中〜高学年だと少し躊躇しますが、保育園から低学年くらいなら、相手の事情など踏まえてこちらが引っ越した方が良ければ、その選択肢ももちろん考えます。
もちろんあなたがこっちに来るよね?みたいな考えも確かに不安材料のひとつだろうな、、と思いました。
子供の祖父にあたる人がもしかしたら犯罪者になる可能性がある、というのが一番ですが…😓


正直好きなだけで結婚は甘いと思います。
私だって相手のことを考えている!と思っているかもしれませんが、客観的にみると、自分が幸せになりたいというところしか感じないです😣
彼氏さんにも幸せになってほしい、私が幸せにしてあげるんだ、みたいな気持ちは感じないです💦

逆に彼氏さんは、とてもしっかりしている人だなと思いました…

はなちょびん

結婚て、当人同士だけでなくてお互いの家族の繋がりも大切だと思います。
親も親なら子も子だなって印象をうけました。

はじめてのママリ🔰

「結婚」を真剣に考えれば考えるほど、先のこと、この先の人生を考えることに繋がると思っています。

私も犯罪者予備軍とは身内になりたくないです。
犯罪者予備軍、ではなくても、
義両親に嫌悪感抱くことになると、結婚生活辛くなると思います。
嫁姑問題で揉めたり、義実家と絶縁したい、とかそういういざこざのない人生を送りたいからです。

主さんと彼との間に子供ができた後、主さんの父が捕まって、
子供が警察官になれなかったら?とか村八分になったら?とか色々考えることはあるのでは?

次に私も喫煙者とは結婚できない派です。
恋人なら、まだ良いかもですが、
結婚相手とするなら、無理です。
それが理由で別れたこともありますよ。
そのくらい嫌煙者もいますよ。

ママリ

結婚って
親にだけは祝福されたいです。
それができないかもと思ったら
結婚したくないかもしれないです。