
お子さんが新しい環境でストレスを感じているようで、その影響で家庭でも問題が起きています。お子さんのワガママや甘えが増え、親もストレスを感じています。どうしたらいいか悩んでいます。
小学校1年生のお子さんと親御さん、
新しい環境になってから、ストレスとかどうですか?
心身ともに限界なのはうちだけでしょうか…💦
元々幼稚園の頃から外ではきちんとしようとするけど、その反動で家ではワガママや甘えや癇癪が酷くなるタイプなんですが今もそんな感じで
そうならないように私も息子の喜ぶことをしてみたり
あまり怒りすぎないようにと思うのですが、
でも幼稚園の頃とは違ってやるべき事も多いし
お友達とのトラブルがあっても先生が教えてくれるわけでもないので気をつけなければいけないし
口うるさく言いたくなくても言わなきゃいけないことも多くて。
そして尚更息子のストレスも増えてワガママになって、
私のストレスも増えるという良くないループです🌀
今日は息子も私も限界で、息子は泣くし私も泣きたいです🥲
- ママリ(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
小1の息子がいますー!
保育園や学校で頑張る、
先生の言うこと聞いていい子を演じるのでかなり家で
わがままで言うこと聞きません🥺
ストレス酷いと癇癪起こし泣き叫んでます( ; ; )
ママリ
うちだけじゃなくて安心しました🥲
息子も癇癪起こして泣き叫びます💦
そんな時は気持ちを受け止めてあげて優しく…なんて毎回やってられる余裕もなく🥲