※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミ
家事・料理

娘が急に『ご飯おいしくない』と言い出した。具体的な理由がわからず困っている。同じ経験のある方、アドバイスをお願いします。

2歳の娘から『ご飯おいしくない』と言われてしまいました💦

いつも『ママ作ってくれてありがとね』『ママのご飯おいしいね』と言ってくれる娘が
今日ははっきりと『ご飯おいしくない』『まずい』と言いました😭
娘はお野菜が好きなので、ミニトマトやブロッコリーを入れたり、ハムを花の形にしたり
味噌汁も娘の大好きな大根とお揚げの味噌汁
ご飯も好きな海苔の佃煮を乗せて
薄味にした青椒肉絲も入れました💦
なにが気に入らなかったのか分からず
『どれが嫌だったかな?』と聞いても
『わかんないよ〜』と言い張ります😞
テレビや幼稚園で聞いたことをただ言ってみただけだと思いたいのですが
もう絶対そんな事言われたくない🥺

同じような経験をしたことのある方
こういうことしたよー!って教えてください🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

盛り付けとか少しでも自分でさせるとまずいとかはまず言わないです😊

  • ミ

    コメントありがとうございます!!
    早速今日から試してみます!

    • 6月15日
🌻

悪気なく言ってるんだとわかっていても
頑張って作ったのに…って悲しい気持ちになりますよね😢😢
うちも「これいやー!」「おいちくなーい!」ばかり言われて腹たった(笑)ので
「じゃあこれからは○○くん味見してよ!」って毎日お味噌汁とか味見してもらってたら本当に嫌いな食べ物以外は「ばっちぐー👍」って言ってもらえるようになりました笑笑

  • ミ

    コメントありがとうございます!
    そうなんです、頑張ったのに〜って悲しくなりました🥹
    味見試してみます!ありがとうございます😭

    • 6月15日