※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の育児が大変で、イライラや鬱になりそう。娘は可愛いが、イヤイヤ期で毎日泣き、怒りが収まらず悩んでいる。弱音を吐きたい。

娘の育児がとてつもなくしんどいです。。
もうすぐ3歳になる娘は毎日言う事を聞かずグズグズ言って泣きっぱなしです。

5分に1回トイレ行くと言ってくるし、
泣いてるけど何を言ってるのかさっぱりわかりません。
何を言っても正解がありません。
朝の保育園に行く前と帰って来てから寝るまで、ほぼ泣いてます。挙句の果てには泣きすぎて嘔吐。
ここ毎日その繰り返しで、怒るなって言われても無理です。イラつきます。しんどいし鬱になりそう。
長男の時はこんなことなかったからどうしていいかわかりません。私が怒ってばかりいるとパパのとこに行ってパパにまで怒られて旦那までイラつき始めるのでそっちにも気を使わないといけないです。

娘はとても可愛いし大好きです。
昨日は玄関まで引きずり出して怒鳴ってしまいました。
酷い事したのはママなのにそれでも夜一緒に隣で寝てくれます。笑顔を向けてくれます。

イヤイヤ期。第一反抗期。分かってます....けど、しんどいとか言えません。言ったら3人も子供作るから悪いって言われるんじゃないかなって。弱音くらい吐かせてほしい。褒めて欲しいただそれだけなのになぁ...母親にも有給ほしい。

コメント

newmoon

約2歳差で3人なんてほんと尊敬します🥺
イライラするの当たり前です…人間ですから!!
我が家の長女もなかなか扱い辛い性格で、幼稚園入るまでほんと大変でした🫠いつも不機嫌、言うこと聞かない、癇癪、ギャン泣き…🌀泣きすぎて嘔吐もよくやってました🤮
精神的にやられますよね💔
長女がちょうどその月齢のときに私が稽留流産で手術したのですが、それのショックとコロナ禍ストレスと育児疲れのトリプルパンチで私はメンタル不調になりました💦😭
試行錯誤してやっても娘にとっての地雷が多すぎて、いつも気を張って育児してました。。。
しんどい時はしんどいって言っていいし、あまり自分を責めないでくださいね。
なかなか難しいかもしれませんが、話半分聞き流すくらい気楽にやっていいと思います🙆‍♀️
私ももっと肩の力抜けば良かったなぁと思います。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しいコメント本当にありがとうございます😭
    尊敬だなんて...
    女の子の育児ってこんなに難しいの?って思うくらい長男と次男が楽すぎて本当に精神的にきます。。毎日泣いてる娘を見るのがとても辛いし、娘が一番寂しくて辛い思いして色々我慢してるのは凄く分かってるのに母親の私が娘を理解してあげれなくて...
    肩の力をどう抜けばいいのか未だにわかりません...💦
    たまには仕事休んで1人の時間過ごしてみてもいいかな…

    • 6月14日
  • newmoon

    newmoon

    私は女の子しか育ててないので分かりませんが、男の子の方が良い意味で単純で扱いやすいとは周りからは聞きますね😅もちろん個人差はあるんでしょうけれど。。。
    私も肩の力の抜き方分かりませんでした💦娘を理解しなきゃ、寄り添わなきゃ!って思いすぎて、いつのまにかすごくしんどくなってしまってました😢
    長女が幼稚園に通い始め、次女が産まれ、物理的に100%構えなくなったこともあって、以前よりは諦めがつくようになりました。
    私は仕事していませんが、長女が幼稚園行ってる間に次女を一時保育やシッターに預けたりしてリフレッシュしています✨長女の時はなんとなく罪悪感があってそういうこともあまりしていませんでしたが、今はリフレッシュも大切!と思えています🙆‍♀️
    お仕事されてたらなかなか自分のフリータイム持てないかもしれませんが、お休みしたりできるならリフレッシュしてくださいね☺️

    • 6月14日