※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アニサキス
ココロ・悩み

シングルマザーの女性が、恋人に結婚歴や子供がいることを隠し、後に告白したが振られた。嘘をついたことを後悔し、相手に不安を与えたことを反省している。

私は離婚歴有り、子供が1人居る
シングルマザーです。
お付き合いしている人が居たのですが
振られてしまいました。

彼と出会ったばかりの時は
お互いの事をまだ全然知らないけれど なんとなく気になるみたいな感じで
その時にその場の雰囲気で
結婚したことがある?みたいな話になって
私は仲の良いグループ間で噂になるのも嫌で
つい咄嗟にした事がないと嘘をついて
しまったんです。

そして彼は、良かった。結婚したことあったり
子供がいたらどうしようかと思った
みたいな事を言われました。

そこで私は、あ、無理なんだな。って
思ったんですけど
結局諦めきれなかったのと、嘘をついてしまったのが嫌で彼に正直に話しました。

結婚した事がある事
子供がいる事

すると彼は、正直にはなしてくれて嬉しい
正直な事が1番大切だし、君の事が好きだから
君ならそんな事も含め愛すと言ってくれ
付き合いました。

けれど先日突然に振られ
やっと理由を聞けたのですが
初めに私が結婚をしてないと言ってしまったから、この人は嘘がつけるんだと思った。
信じていると思っていたけど、ふとした時に信じられなくなる。これから先も嘘をつかれるんじゃないかとおもったら苦しい。
しんじる事が出来ないから一緒にいることが苦しい。と言われ振られました

嘘をついたのは本当に私が悪いし
彼にずっと不安を与え続けていた事が
申し訳なくて。
ただ本当に好きだからこそ、誠実でいたいからこそ彼にだけ本当の事を話した
それは私なりの愛だと勝手に思っていたんです。でも彼からしたらただの嘘つきですよね。

とても苦しいし、後悔ばかりです。

コメント

𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢

じゃあ、あなたは嘘ついたことないの?って思います。

付き合ってからではなく、その前に本当の事を伝えて承知の上でお付き合い始めたのに、え?って感じですね😇

多分、1番最初の言葉が本当で
子供いる。離婚歴ある。が単に嫌なんじゃないかなと思いました。

  • アニサキス

    アニサキス

    ありがとうございます。

    彼も何度か嘘はありますが
    小さい嘘ではなく
    私の場合大きい嘘だから
    だめなんだそうです。

    • 6月14日
  • 𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢

    𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢


    1年付き合っててそれを言われたなら
    やっぱり嘘ついたとかよりも
    バツイチ子持ちが受け入れられなかったんだと思います。

    付き合ってる時にも度々嘘つくことがあったならば、嘘つきは無理!って事なんだと思いますが..。

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

私もシングルですが子供がいないことにして付き合ってたんですか?!?!

それは逆にいえばそのまま付き合ってくれる人の方が少ないと思います😥次は初めからオープンにしてるといいと思います、、。

  • アニサキス

    アニサキス

    違います。
    出会ったばかりの時の軽い会話の時に、周りにほかに人もいたのでついとっさに結婚したことがないといってしまったんです。

    でも、嘘をつくのがいやで
    本当の事を言ったら
    正直にいってくれてありがとう、それでも君が好きだから付き合おうといわれました。

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

嘘をついてしまったことも原因かもしれないですが、根本的にバツイチ(子持ち)が苦手っていうのがあったのかと思います😢

一度嘘をついてしまってもその後きちんと話せたことは良かったと思います!やはりバツイチは無理って人はいるのは事実ですが、受け入れてくれる方もいるのも事実だと思うので、いつかそういう方に出会えるといいですね✨
そしてその時は今回の教訓を生かして嘘をつかずに接することができるように自信を持って日々を過ごせるといいと思います✨

  • アニサキス

    アニサキス

    ありがとうございます。

    正直にはなしたとはいえ
    嘘をついたのは私ですよね。

    嘘をついてなかったら
    一緒にまだいてくれたのかなって。前になかなか進めません

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嘘をついてなかったら始まってもいなかったのかなとおもいます🥹どっちみちダメだったんだと受け入れるしかないかなと🥹

    とは言っても中々急に諦めるのは難しいですよね💦こればっかりは時間が解決するしかないですよね🥲

    • 6月14日
ママリ

残念ながら嘘をつくことって信頼関係を作る上でとても弊害になります。
一度でも嘘つくとその人の全てになってしまいます。
それを認識し後悔したからこそ、次は信頼できる関係ができると思います。
この経験をバネに次の出会いを大切にしましょう。

  • アニサキス

    アニサキス

    ありがとうございます。

    そうですよね
    嘘さえつかなければ
    まだ一緒にいれたのかなって。
    辛いです。

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

ママさんは自分を守るため、好きな人に好かれたいがために嘘をついたわけですが
罪悪感ですぐに正直に話し、
その後に付き合い始めたわけです。

その男性の断り文句は言い訳だと思いますよ。

嘘に小さいも大きいもないです。
嘘は嘘です。
大きいか、小さいか、その後に訂正したから問題あるかないか。
そういう感性って人それぞれですよね。
自分にとって小さな嘘でも相手には大きい可能性もあります。
しかも男性が何度も嘘をついたことがあるなら尚更です。

自分はいいけどお前はだめ。
仮に付き合い続けて、結婚まで至っても何かと自分を正当化して
あなたを否定する人だったと思いますよ。

他の方が言うように最終的に、やっぱり離婚歴、子供ありの人と向き合うのが無理or他に気になる人、いい感じの人ができた。
そういう場合もあります。
小さな嘘を重ねることができる人は大きな嘘も平気で言います。
その場合も何かと言い訳しますよ。

人間誰しも嘘をつくものですが、
ママさんにはもっと良い方、ふさわしい方がいると思います。

  • アニサキス

    アニサキス

    ありがとうございます。

    嘘に大きいも小さいもない
    そうですね。
    私も小さい嘘をつかれるたびに
    不信感は募りました。

    私はつきあう前に大きい嘘をついてしまった。
    彼は付き合った後に小さい嘘を重ねた。

    人間誰しも嘘をつくもの
    そうですよね。
    私もそう思っていました
    でも、彼はどうしても嘘が許せないんですね。

    私が嘘さえつかなければ
    今も一緒にいられたのかなって
    思って辛いです。

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本人も嘘をつくのですから嘘が問題じゃないように思います。

    だけどママさんからすると、
    もしこうだったら。ってタラレバを考えてしまいますよね。

    しばらくその人を想うことくらい、
    個人の自由ですし、悪いことではないと思います。

    人間誰しも後悔ばかりで、過去にこうしていればと思うことはあるでしょうし、
    私も過去のことを思い出してはイライラしたり、悲しくなったり後悔はします。

    でも一番は娘ちゃんの存在です。
    もちろん自分の幸せも大切ですが、娘ちゃんといられることが一番かなと。
    いろんなニュースを見るたびに、子供が元気なことが一番だと実感します。

    今はショックで辛いかと思いますが
    別れもあれば出会いもあります。
    とにかく今は想うだけ想って、考えて、たくさん泣きましょう。

    • 6月14日
ゆな

付き合ってどれくらいだったのですか??

  • アニサキス

    アニサキス

    1年くらいです

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

嘘が、と言うより
子持ちが引っかかってたと思いますよ
最初に子持ちだったらどうしよう、が彼の本音で
でも初兎さんのことも気になり始めてて
付き合ってみるかー、で付き合って
でもどこかでやっぱり子持ちだということがずっと頭にあって
責任感だなんだって色々考えてるうちに無理になったんだと思いますよ
正直に話してくれてありがとうって言ってくれたのも本音だと思いますけど
嘘より何より、自分の本音に正直になろうと思ったんじゃないですかね

だからといって初兎さんが今後、自分が子持ちだからということに対して後ろめたさを感じる必要はないし
私もシングル子持ちふたりですけど初婚の彼氏いますよ
ほんとに人によります、受け入れてくれる人ちゃんといますよ

リリコ

私もシングルマザーで最近お付き合いしている人が出来ました。
初めから全てお話して、理解してくれる人です。 でもやっぱり不安になりますね💦
子供がいるって大きいことだなと改めて思いました。
恋愛をしては行けないのかな?と思うこともあります。

でも1年付き合って居たというのはしんどいですね。
子供さんとはあったりしていましたか?