※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヒロピヨ♡
子育て・グッズ

息子が友だちと遊ぶときWi-Fiを使っている。別の友だちが来るとWi-Fiを使うように言われて困惑。Wi-Fiのリスクがわからず悩んでいる。皆さんはどうしていますか?

最近、小学4年生の息子が遊びに行くときにSwitchを持っていって友だちと遊びます。
友だちの家に行くとWi-Fi繋いでもらった~と言っています。
うちにも今度別の友だちが遊びに来る予定なんですが、息子にその子にもWi-Fi繋いでね~!と話されました。

Wi-Fiを繋ぐリスクはいまいちわかりませんが、繋いではいけないような感覚ではいます。
ネットで検索すると通帳の番号を教えたようなものだ!や、お茶を出すようなもんだ!とか、トイレ貸して~!くらいの時代になってきている。

など書いてありました!

正直、どうすることが正解なのか今もわからずにいます。
皆さんはどうしていますか?

コメント

✩sea✩

うちは繋ぎません💦
WiFiくらい、じゃないと思っているので💦
ただ、投稿内容から見て、お友達の家では繋いでもらっている、との事なので、その場合はこちらも繋げてあげないと、相手の親御さんからは変に見られそうなので、繋いであげるかなぁ💦

  • ヒロピヨ♡

    ヒロピヨ♡

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね‼️
    他の友だちの家では繋いでもらっているみたいなので、そこが悩みどころでした😕
    参考にさせていただきます😊ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月15日