
夕方から19時過ぎまで子どもと遊ぶママたちがいて、自分も参加したくないと思っています。帰りが遅い旦那に羨ましさを感じつつ、ワンオペで忙しい夕方を過ごしています。ご近所のワンオペママたちは一緒に遊んでいるのか気になります。
旦那さんの帰りが夜遅くて
朝起きて夜寝るまでワンオペだよって方に
質問です😭
私が住んでる場所は新興住宅地で
子どもの年齢も近いです。
今の季節だと夕方から19時過ぎくらいまで
子どもとそのママさん方が集まって遊んでます。
我が家は元々参加していませんが
これから大きくなってその中に参加したいと
言い出したら嫌だなと内心思ってしまいます、、
夕方から寝かしつけの時間って
お風呂いれたり料理作ったり寝かしつけしたりと
かなり忙しい時間です。
ご近所さんのパパさんは17.18時くらいには
みんな帰ってくる感じなので
夫婦2人で子育てできるからそんな遅くまで
遊んでられるんだとちょっと羨ましい気持ちもあります。
ワンオペママさんはご近所さんと
混じって遊んでますか?😭
遊んでないですか?😭
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは小学生2人いますがワンオペです。
幼稚園の頃はとてもじゃないけど夕方親も一緒に参加して遊ばせるなんて無理でした💦
本当に皆さんこんな時間まで一緒にいてどうやって寝かしつけまでの時間をやりくりしているのだろうと不思議で仕方ありませんでした😅
今はもう小学生なので親がいなくても大丈夫になり、近所の子たちと夕方まで遊んだりはしています。
定時上がりのパパさん羨ましいですよねー😩

☺︎
19時には布団に入ってたりするので混ざりません😂同じような生活スタイルのお家もあるので、その家族とは幼稚園終わってから16時頃まで少し遊んだりしますが16時からはお互いバタバタだから解散って感じです😊
-
ママリ
16時までとかなら
いいですよね😭!!
うちのところは17時からゾロゾロ出てきて遊んでます🤤
ママパパ揃って😭- 6月14日
-
☺︎
うちの周りも17時過ぎから保育園帰りの親子がゾロゾロ出てきます😂外見たら子供も遊びたいって言いそうで、そのくらいの時間にはカーテン閉めてますね😂我が家はもう夕飯の頃なので、そういう家庭からすると別次元かもしれません😂
- 6月14日
-
ママリ
我が家もカーテン閉めちゃいます😂😂笑
- 6月14日

ママリ
まったく遊んでないです!幼稚園から直帰して、家から出ません(笑)
-
ママリ
そうですよね😭
あまり関わりたくないのが本音なのですが
毎日は会いたくないし話したくないです、、笑- 6月14日

はじめてのママリ🔰
シングルで未就学児と小学生がいますが、17時仕事終わりに小学生の方はまだ習い事、未就学児と18時過ぎまで公園とかたまに一緒に行ってます🙌
他のママさんとはあまり会いませんが🤔
ママリ
無理ですよね😭
わたしは特に要領がかなーり悪いので早め早めに行動しないと終わらないので😢
小学生になると一緒にでてくる親はいないですか?😔
はじめてのママリ🔰
うちの近所では1年生は割とまだついて来る親が多かったですが、来る親は毎回来るし、来ない親は一度も来ないって感じでしたねー🤔
2年生にもなればもうついて来ないです!
私はママたちと話すのも気を使うし、自分の子供が他の子に迷惑かけたりしないかずっと目を配っていなきゃいけないのも疲れるし、夕方のバタバタ時間がこれ以上バタバタになるなんて考えられなかったので、幼稚園帰りに毎日公園遊びさせてた人たちを見るとすごいなーとしか思えませんでした👏
ママリ
やっぱり小学生になると
子ども達だけで遊んでくれるんですね!!
確かに気を遣いますよね😭😭毎日毎日外出て遊んでるのですごいなぁと思います、、