※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園に行くのがつらくて泣いてしまう娘。市の相談で休ませることを勧められたが、仕事があるため難しい。同じ状況だったらどうしますか?

みなさんどう思いますか?

娘の幼稚園の行き渋りがすごくて朝から1.5時間くらいなきわめいています。毎日力づくで無理矢理着替えをさせて、靴を履かせて登園させているのですが辛すぎて涙が出てきます。

幼稚園について20分くらい経てば泣き止んでいるようです。

仕事をしているので簡単には休めません。

辛すぎて市の育児相談に電話したら、娘が幼稚園に自分から行くというまで休ませてあげてと言われました。
同じ状況になったらみなさんそれできますか?

コメント

ちゃんちゃん

できたらいいですけど、できないです😓
幼稚園なのでママさんが仕事をしなくていいなら辞めるのも選択肢にはなると思いますが、生活もあるし難しいですよね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、、、我が家も私が仕事しないとなかなか厳しいのでいつ行けるかわからないくらい休むとか無理です🫠しかもこんな理由で休ませてくれる会社なかなかないですよね、、、

    • 6月14日
ゆきち

えええ、仕事をずっと休むということですよね、、?
出来ないですね(>_<)
それに娘とひたすら過ごすのも疲れます…
私も3歳11ヶ月くらいまで上の子を家で見てて4月から入れてます。
うちの子は最近やっと泣かずに行けるようになりましたが、夜行きたくないと泣き、夜中も起きて泣いて朝起きたら行きたくないと泣いてました。ごはんも拒否してたみたいです。
泣く時間は30分くらいだと思いますが1.5時間は相当親もしんどいですよね😭
うちはそれだけでも行かせるの辛いってなりました。本人がいかないと仕方ないと分かってるのでどうにか覚悟決めていってました。。
娘さんは何が嫌だと言ってますか?
うちは出来るだけ話を聞いてあげて寄り添って保育園の先生にも伝えて少しでも改善してもらうようにしてました。
もうそんなこととっくにされてるとは思うのですが、園では頑張ってるならもう少し無理やり連れてくかなあと私なら思いました。
知り合いにはもう数年通ってて園を変えてもイヤイヤ泣き叫んでる子もいるのでその子次第でもあるとは思います(>_<)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    無理ですよね、、、結局こういう相談窓口って綺麗事というかなんというか、、、私だってそうしたいけどできないじゃないですか実際😭😭😭

    わかります、ずっと一緒にいるのしんどいですよね🥲仕事に行く方が息抜きになるくらいです...

    娘は保育参観の日から豹変し出して、近くに私がいるのに一緒にいられないことが相当嫌でトラウマっぽいです。パパの参観日も、パパ見ちゃったーーー😭😭😭と言って遠くで大泣きしてたそうなので🤦‍♀️

    もうどうしようもできないんですよね、、、毎日寄り添って話聞いて共感しても、いきなくない!!!と泣き喚いて蹴って来たり物投げて来たりしててかなり娘のメンタルボロボロだと思います😮‍💨

    • 6月14日
3-613&7-113

無理です!

そもそも、いつ行くと言うようになるのか…😅これで3年間(卒園まで)行くと言わなければ、無駄金払い続けることになりますし💦


私もパート始めたので、そんな簡単に休めません。

ママリ

市の育児相談…😱
行くというまで休ませてあげてって不可能すぎます!

着替えなしでとりあえず行くとか無理ですかね?
幼稚園2人私服の子がいます。制服見せたら癇癪起こすから私服登園らしいです🌸

あと普段歩きなら自転車にするとか車にするとか
朝移動方法選ばしてなんとか来てるって方もいます!