※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が内緒でお小遣いを渡し、周囲には内緒にされていた。気になり、モヤモヤしている。どう思いますか?

旦那の行動、みなさんだったらどう思いますか?
まとまりのない分ですみません。

弟夫婦の結婚式で家族で前泊し、その時に弟夫婦が明後日から新婚旅行に行くと聞きました。旦那は別便でホテルに向かったため、その時は旦那は居なくて、とりあえず一度解散しました。
そして、旦那がホテルに着いて私が新婚旅行行くらしいと話をした後、私と娘がお風呂に入っている間に、旦那が弟に連絡をして会うことになったらしく、、
するとたまたまホテルの廊下でバッタリ父に会い、私の両親の部屋で私抜きでみんなで集まってました。

その私がいない時に旦那が勝手に「お姉ちゃん(私)には内緒だよ」と言って新婚旅行のお小遣いをあげたらしいです。

それを知らずに、私たちも新婚旅行のとき弟からお餞別をもらったので、その日の夜に旦那に「結婚式終わったら新婚旅行のお小遣い渡した方がいいよね?いくらにする?もらった額返せばいいかな?倍でも気を使うだろうし…」と相談しました。
旦那はもう自分で勝手にあげたことも教えてくれず、「多すぎても気遣うからそんなにはいいんじゃない?」とのことでした。

結果、翌日私はもらった額を包んで渡したのですが、
弟夫婦は受け取った時なんか不思議そうな?困ったような?表情をしていて、ん?と思ったら、
そこに居合わせた母が、「実は〇〇くん(旦那)から内緒でって、お小遣いもらってるんだよ〜…」と教えてくれました。
旦那が来たので、え、あげたの?と聞いたら、「え?何の話?」と冷たくあしらわれました。

なんか、知らなかったの私だけで私の立場ないし、旦那がいくら渡したかも知らないですし、2人からもらったら弟夫婦はもっと気遣うだろうし…
なんか、はぁ。ってかんじです。

弟夫婦を可愛がってくれるのは嬉しいんですが、
何でわざわざ個人で渡したのか、姉である私に内緒にする必要があったのかよくわかりませんし、弟夫婦も私たち夫婦間でやりとりができてないことに不思議に思っただろうし、
なんかモヤモヤしてます。

そんなに気にすることではないのでしょうか?
旦那は良かれと思ってやってても、ん?と思うことが度々あって、毎回感覚の差に悩みます。
どう思いますか?

コメント

ままり

夫婦としての連携が取れてなさすぎて私もモヤモヤします。
そもそもママリさんの実弟ですよね?なんで旦那さんがそんな勝手なことするんですかね?
普通勝手にあげたとしても、お小遣いの話の時に、実はさっき渡したんだよねとか言いますよね。

義両親の前で良い格好したいんでしょうけど、全く連携取れていないのが浮き彫りになってるだけのような気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなんです。別に、弟夫婦にいくらお小遣い奮発しようが私は止めないし嬉しいです。
    これじゃ、私がお小遣いあげるのを嫌がってるみたいじゃないですか?、、

    弟を可愛いと思ってくれているのと、カッコつけたいという気持ちからなんでしょうけど、もう少し考えて欲しいなーって気持ちです。
    でもこれを言ったところで、誰も損してる訳ではないじゃん?と理解してくれないと思うので話す気にもならず…1人で悶々としてます😞

    • 6月14日
はなちょびん

きっと旦那さんは、新婚旅行に行くと知り、お小遣いをあげたくなったんでしょうね。
ただそれだけ。笑
で、きっと、夫婦からお小遣いをあげるって事を忘れていたんじゃないでしょうか?
だから、そんなに多くなくていいと言ったのかな。笑

でも、私なら気にしないです。
お小遣いをあげられるだけの稼ぎがあればの話ですけどね!!!
弟夫婦もラッキー!と思ってるかもです!
きっとお土産を奮発してくれるかもしれないですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなんです、何かとあげたがる人なので、ただそれだけなんですが、、別に内緒にしなくても…って感じで。。
    私の母も、私は知らない様子にどうしたらいいか困ってましたし…

    お土産も選ぶ時間を使わせたくないんですが…
    ラッキーと思ってくれてることを祈ります。。

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

ただ単に、兄としていい格好したかったのかな?と思いました☺️
夫婦からあげる分とは別で、兄として個人的にあげたかったのかなぁと^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    個人的にあげるのは全然いいです、むしろ嬉しいんですが、
    別に私に内緒にしなくてもなぁ…って感じです🙁

    • 6月14日
🐬

え?何の話?ってのが嫌ですね
せめてそこで、普通に言ってくれたらこちらも笑ってそうなんだ!言ってよ!って明るく流せるのに😅
あげる事に関しては私も何も思わないし、その流れで事後報告になったとしても気にしないです
ただ、最後までそういう態度だと言えよってなりますね😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなんです…私は金額も旦那に相談してたので、内緒ですでに渡してたなんて思いもしなくて🙁
    え、何の話?ってちょっとキレ気味で言われて、近くに弟夫婦もいたので、私たちのちょっとピリついた雰囲気に気づいてたかもですし…

    あげることは、本当に逆にありがとうって気持ちですが、最後まであげてないよってとぼけてて、。
    私の両親や弟夫婦に、あの夫婦大丈夫なのか?って思われてないか心配です😇こういうことが多すぎて😇

    • 6月14日