
コメント

はじめてのママリ🔰
指しゃぶりも影響すると言われました!!
でも小さいうちは思う存分させてあげようと思ってます😂
一歳過ぎて辞められないようなら、色々考えなきゃな〜と思っています😅
はじめてのママリ🔰
指しゃぶりも影響すると言われました!!
でも小さいうちは思う存分させてあげようと思ってます😂
一歳過ぎて辞められないようなら、色々考えなきゃな〜と思っています😅
「昼寝」に関する質問
遅バスのお子さん、降園後ルーティンどんな感じですか? 3歳過ぎです。(満3歳クラス) 風邪が治り、久々の幼稚園でした。 幼稚園終わり(16時)に公園に寄るルーティンがあるので いきましたが 砂場道具の汚いコップ…
あと10日ほどで9か月になる子供がいます。 今まで 7:00 離乳食120〜150g 9:00 ミルク200ミルク後1時間ほど寝る 12:30 ミルク200ミルク後1時間ほど寝る 16:00 ミルク200 ミルク後1時間ほど寝たり寝なかったり 17:45 離乳食…
2歳前後の育児、どういうことが一番しんどいですか? 私はイヤイヤ期の子供が昼寝から起きてくるときが1番しんどいグズグズで泣きながら起きてそこから1時間くらい抱っこしてないといけないときもあり…。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たぬき
コメントありがとうございます!
やっぱり影響するんですね🥲
うちもまだ9ヶ月で…🫠💦
あまりに長引いたら考えます🫠