※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳4ヶ月の子供が眠い時に右目が外側を向いて焦点が合わないことがあります。名前を呼ぶと直るが、斜視かどうか不安で、眼科受診を悩んでいます。

目の焦点が合わない時があります。
一歳4ヶ月です。
特に眠い時だと思うのですが、右目だけやや外側を向いているようで、焦点があってないように見えます。
名前を呼んで、こちらに意識をしっかり向けると、直ります。斜視でしょうか?病院はギャン泣きするのですが、眼科でみてもらえますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

眼科で診てもらえますよ!
そういう治療は早い方が効果あるみたいです!
3歳児健診で斜視の検査等必須になってますが(キラキラ光るカメラを見ているだけで終わる検査)そこで分かるよりも早く分かった方が改善率も高いみたいです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行ってみます!
    斜視は親族にいないので、どんな感じかもよくわかんなくて💦

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは弱視が多いみたいですね💦
    目の異変に気づいて連れてってみたら、弱視だったとか💦
    私の友達の子供も何人か矯正メガネかけてます💦
    すぐ終わる検査なので、受けて何もないといいですね☺️✨

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    弱視というのがあるのですね。
    小児眼科が近くにないですが、大人の眼科で診てもらえるか聞いてみます!
    本当何もないと良いのですが😭

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月14日