※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達に女言葉と言われ、旦那の言葉遣いに疑問。マウントを取られているのか気になる。

旦那は「〜だよ」「〜だね」と言うのですが、友達に「女言葉だね」と言われました。

友達の旦那さんは「〜だな」「〜しろよ」と言っていてこれは「うちの旦那は男言葉だよ😁💖」と言われて女言葉、男言葉ってなに??と思い、、、

旦那の一人称が「僕」なのですが、それも「うちの旦那は俺だよ!男らしいから😁」と言われて、
私の旦那は年下の34才、友達の旦那さんは50才で年上いいでしょ😁と言われて何がなんだか分かりません、、
マウント取られているのでしょうか?

コメント

ママリ

マウント以外の何物でもないですね🤣

それがマウントになるのかがよくわかりませんが…。
口が悪い高齢のどこがマウントになるのかがよくわからない😂
でもその人にとってはそこが自慢ポイントなんでしょうね🤔

そっと距離を置くのが正解だと思います😊

ままり

マウントとってるつもりなんだと思いますよ😂
全然なってないですけどね😂
人にそんなに言うようなことじゃないですし、〜しろよとかモラハラ予備軍では?とすら思いますが、そこまで旦那ラブでいられるってある意味幸せでしょうね😅

はじめてのママリ🔰

マウントのつもりだと思いますが全然マウントになってなくて面白いですね😂
逆に恥ずかしい…

ゆみ

マウントかどうかはわかりませんが、全然問題ないので気にしなくていいと思います😃

はじめてのママリ🔰

うまくいってないから自慢したいんじゃないですかね?

はじめてのママリ🔰

マウント取れるような内容ではないですし、事実を言っているだけじゃないですかね🤔

その言葉遣いで男らしいとは思わないです…😅

はじめてのママリ🔰

そのお友だち、それが良いことだと思う価値観がすごく品がないというか、、、🥹残念だなと思います。
そういうのに男らしさを感じる育ちなのでしょうね。

うちの主人も一人称「僕」ですよ☺️
高学歴でそれなりに稼ぎも良いし優しくて自慢の旦那です!育ちも良いですね😌
主さんのご主人も口調も含めてきっと育ちの良い品のある方なのではないでしょうか😊

おいくつか分かりませんが、大人の女性でそんな痛いこと口にしてる人周りで滅多に遭遇しないです😂
私だったら「そういうの言わない方がいいよー🥹女子中学生じゃあるまいし💦」ぐらい言っちゃうかもです🤣
先に馬鹿にしてきてるの相手ですし😅

私も主人も関西出身なので、「〜だよ」などは言わないですが、東京生まれ東京育ちの義兄は「〜だよ」はよく言ってます😊
義兄も学歴も勤めもかなり良いですね🤔
主人も義兄も男らしくて頼りになります😊
間違った価値観ですし、それを相手に押し付けるだけでなく、その価値観で相手の旦那さんまで否定するのちょっとおかしい人だと思います😓

ままり

どう考えても投稿者さんのご主人の口調の方が素敵です😂
失礼ですがママ友さんのご主人の口調は品がないです。
ママ友はマウントのつもりなのかもしれませんが全く取れてなくて笑えますね。笑
私だったら男らしさより品性の方が私的に重要🤣って言っちゃうかもしれません。