※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こいち
家事・料理

朝は食パンを食べているけど、パンの耳が余って困っている。ラスクにしているけど、毎回作るのが面倒で食べ過ぎてしまう。他の活用法はありますか?

パンの耳問題について

離乳食も1日3回になり、いろいろ大変なので朝は食パン固定にしています。
でも、パンの耳が余る余る🍞毎回大量で
みなさまどうしていますか??
私は今のところラスクにしていますが、毎回やるのも面倒だし大量に出来すぎて美味しいうちに食べようとするとついつい食べ過ぎちゃって…
いい活用法はありませんか?

コメント

とんとんトマトちゃん🍅

耳食べられるようになるまではサンドイッチ用の耳なしパン買ってました(^^)
後は生パン粉とかにして揚げ物で消費します。

  • こいち

    こいち

    生パン粉良いですね!ありがとうございます!

    • 6月14日
の

冷凍しておいてハンバーグのつなぎに入れたり、パン粉使うときに混ぜて使ってます🫶🏻

  • こいち

    こいち

    つなぎ!それは良いですね!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

数日分とっておいてフレンチトーストにしていました!冷凍できるのでおやつにしたり私が食べたり(こども用の味付けで蜂蜜等かける)😆

  • こいち

    こいち

    フレンチトースト冷凍できるの知りませんでした!やってみようかな!

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

耳だけでパングラタンにしてます😊

  • こいち

    こいち

    パングラタンは天才!一気にたくさん消費出来そうだし、おやつじゃなく主食として食べられるし良いですね!

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

毎回私の朝ごはんに追加してます。笑笑
はーーと思いながら笑
みなさんアレンジしてて素晴らしいです😵👏

  • こいち

    こいち

    朝ごはん食べない派ですが、確かにそれがシンプルでいいかもです🤔昼ごはんにするかな

    • 6月14日