※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
an
子育て・グッズ

離乳食を始めた5ヶ月半の赤ちゃん。10倍粥をあげているが、食べる様子がわからず悩んでいる。人参をあげるべきか、もう少し慣れるまで10倍粥のみでいくべきか迷っている。

【離乳食について】

生後5ヶ月半になって離乳食を始めました。

・少しの時間お座りできるようになってきた
・大人が食事してると手を伸ばしてきたり口に手を入れてたり興味深々

等が見られたのでそろそろかなと開始し、
10倍粥をリッチェルの温度が分かるスプーンであげています。

今日で5日目になります。

最初はスプーンを口に持って行っても口を開けてくれず
開けてくれたときに下唇にスプーンを置いてみると
なかなか口を閉じない、閉じても飲み込んでるのか?
全部出てる?みたいな感じです😂

来週の月曜日からほんとは人参をあげようと思っていたのですが 食べれてるのかどうか?って状態で進めていっても大丈夫なのでしょうか?

もう少し慣れるまで10倍粥のみでいくべきでしょうか?

進め方がイマイチ分からず悩んでいます💦

コメント

ままり

最初はアレルギーチェックで栄養取れなくても大丈夫なので進めたらいいと思います☺️

  • an

    an

    そうします😊ありがとうございます!

    • 6月14日
ずっぴ

うちも食べれてるの?って感じでしたがどんどん進めてました😂

うちの場合はトマトがヒットしたようで、トマトを出した日から食べ方と食いつきがよくなった気がします、なんとなく🤣笑

スプーンを嫌がってるわけじゃなければ、これからだんだん上手になっていくと思うので大丈夫だと思いますよ〜✊🏻

  • an

    an

    何かヒットするのを願って進めてみます😂!
    ありがとうございます😊

    • 6月14日
ママリ🐈‍⬛

うちは離乳食始めて1週間後くらい、ある日突然食べるのが上手になりました!
野菜進めて大丈夫だと思います👌

  • an

    an

    やっぱりいつかは上手く食べられるようになりますよね😊
    進めていこうと思います!ありがとうございます😊

    • 6月14日