※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふか🐟
子育て・グッズ

リッチェルのタッパーは何歳まで使いましたか?1歳過ぎても1週間分フリー…

リッチェルのタッパーは何歳まで使いましたか?

1歳過ぎても1週間分フリージングしてましたか?✨

コメント

ママリ

ほぼ使ってません

1歳だともう大人と同じご飯で味付け変えるとかでいいと思います!
作り置き冷凍疲れませんか?

そのひのご飯同じでいいですよ

ママリ

1歳からは取り分けにしてます☺️

はじめてのママリ🔰

1歳4ヶ月まで1週間分完全にフリージングでした!
平日何も考えたくないので、週末にまとめて冷凍しておくのが私には合ってました🤣

今はできるだけ取り分けメインにしてますが、仕事が遅くなって子どもだけ先にパパッと食べさせたい時、大人のご飯面倒で作らない時(子どもには食べさせたくないものをテイクアウト等)に子どものご飯を1から用意するのが嫌なので、そんな時用に多少フリージングしてます!
週末に数品子ども用に作って冷凍することもあるし、日々取り分けのついでに少し冷凍しておくこともあります。

全くフリージングしてないと、大人は適当に済ませたい気分なのに、子どものご飯はちゃんとしたの作ってあげないと…とストレス感じて嫌なので、うちは今後も当分リッチェルのタッパーにお世話になる予定です!

  • ふか🐟

    ふか🐟

    ありがとうございます!
    ちなみに何mlのトレー使っていますか?

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    50と25メインで、15も偶に使ってます!

    • 15時間前
  • ふか🐟

    ふか🐟

    ありがとうございます!
    フリージングするレシピは何を参考になれてますか?🙇🏻‍♀️✨

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完全にフリージングだった時は、うたまるごはんのレシピで作ってました!

    今は味付け薄くした大人用のレシピ、うたまるごはんの中で子どもが好きなメニュー、インスタ等で離乳食や幼児食のレシピを調べて子どもが食べてくれそうなもの、を作ってる感じです☺️

    • 15時間前