※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

A保育園とB保育園に通っている子供がいるが、A保育園が人気でB保育園も登録。今はA保育園が予約取りやすくなり、どちらに預けるか悩んでいる。どうしますか?

皆さんご返答お願いします😭︎💕︎︎

いま下の子が、同じ系列の
A保育園&B保育園の一時保育にかけもちで通ってます

●A保育園は、週2回の9時半~15時半まで。
先生が全員優しくて、息子も泣かずに楽しく行けてる
朝、〇〇くんおはよー!今日の服可愛いね~!
遊ぼ遊ぼ!こっちおいで!と
泣かないように明るく迎えてくれ凄く可愛がって
もらえてます✨息子は食べず嫌いなので、毎回凄く工夫して
食べさせてくれてるみたいです🥺︎💕︎︎

●B保育園は、週1回の10時~17時まで。
先生がおばちゃん先生2人で常にバタバタしてて
息子が保育園に近づく度に、え💦今日こっちの保育園?💦
みたいな感じで泣きそうになる💦
息子も先生に全然懐いてなくて、朝も他の子には
〇〇くんおはよー!て感じなのに、うちの子には
おはよー!だけです😅😅先生が声かけたら泣くから
先生も声かけないようにしてるかもですが😅
週1回なのもあるのかな?

なぜかけ持ちなのかというと
A保育園が、当時人気すぎて予約が取りにくい為
基本受け入れ可能だったB保育園も登録した感じです

ただ、現在は、A保育園も予約取りやすくなったので
正直、A保育園のみ行きたいですが
系列なので先生達が共有し合ってるのと
預けたい日に、A保育園が予約いっぱいの時があり
B保育園も辞めたくはなくて😭💦

皆さんならどうしますか?
基本A保育園で、どうしても厳しい時だけ
B保育園に預けますか?🤔

コメント

ママリン

ん?認可外保育所のことですか??

息子さんが行きたい方のみの方がいいので私ならAのみにします。