※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりりん
妊娠・出産

外出は慎重に検討し、体調を見ながら無理せずに過ごす方が良いでしょう。安静が必要な場合もあるため、妊娠中は注意が必要です。

今、妊娠12週です。
昨日の夜中に、トイレに行くと500円玉ほどの茶おりが織物シートに付着しており、ペーパーにもわずかに茶おりがつきました。腹痛や腹部の違和感が無かったのでびっくりしました。
その後は茶おりは出ていません。
今朝、産院に確認したところ今出血止まっていて、腹痛もないとのことなので受診は不要。
出血が続いたり、腹痛が出るようなら受診してください。
とのことでした。
また、3日前の受診時には子宮頸管の長さも問題なし、赤ちゃんも元気でした。
そこで、質問なのですが、
明日、娘の眼科受診で外出予定(電車で20〜30分ほど)で、ついでに買い物しよう🧡とか楽しみにしてたのですが、やっぱり外出はせず家で大人しく過ごした方が良いでしょうか…?
外出の内容にもよるが、体調見ながら無理せずにという回答でした。
同じ週数で茶おりが出て切迫で安静必要と言われた方もこちらで拝見しており、受診してないので本当に大丈夫なのか気になります🥲

久しぶりの買い物楽しみにしてたのですがやっぱりお腹の子のためにゆっくりすべきですよね…

同じような経験のある方アドバイスいただけると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

膣からの出血であれば問題ないですが、もし絨毛膜下血腫など子宮からの場合には動くとまた出血が出やすいです。たくさん出ると危ないので出血の原因不明の場合は次の検診までゆっくりしたほうが安心です。
どうしてもなら電車ではなくタクシー利用など、なるべく負担のない方法を考えた方がいいかと思います。

  • ゆりりん

    ゆりりん


    コメントありがとうございます!
    1人目が胎嚢確認後に少し出血した後(特に問題のないものでした)出産まで出血なく順調だったので、あまり重くとらえて無かったのですが、無理しないほうが良さそうですね😌
    今回はパスですかね…
    次の検診まで3週間以上あるのが長いです…😭😭

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長いですしお嬢さんとのお出かけ楽しみたいですし、なんでもない可能性のほうが高いと思います!が、妊娠期間だけですし後悔のないよう頑張りましょう🥺

    • 6月14日
  • ゆりりん

    ゆりりん


    優しいお言葉ありがとうございます!
    そうですよね、後悔だけはしたくないので、眼科は旦那に任せてゆっくりしておきます😌

    • 6月14日
ままり

私もその頃に出血ありました。
安静にしておいた方が、後悔しないと思いますよ🥲

  • ゆりりん

    ゆりりん


    コメントありがとうございます!
    同じ頃に出血ご経験されたのですね。
    皆さん安静にとおっしゃってますので家で大人しくしておきます😌

    • 6月14日