※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リゼ
妊活

妊活1年、人工授精6回目でリセット。周りの出産に焦り、不安と辛さ。原因不明でステップアップ悩む。妊娠率低いけど頑張りたい。6回目以降で妊娠された方いますか?

二人目不妊です……

妊活はじめてもうすぐ1年。人工授精6回目、今回も生理きてリセットしてしまいました😢今回は数値やタイミング的にもかなり良かったので少し期待していたのですが、、、なかなか上手くいかないものですね。。

周りがどんどん二人目出産していて、、、
比べることではないし比べたらダメなことも頭では分かってはいるけど、結婚も一人目出産も早かったのに、あとから結婚、出産してる人たちにどんどん抜かされていってる気分です。。もううちにはきてくれないのかな…なんでなんでしょう。。本当辛い、、、。

今は人工授精と併用しながら、病院で卵胞確認して、時期に合わせてシリンジ法でタイミングをとっています。前まではなかなかタイミングとれなくて、シリンジでタイミングとる回数増やせるようにしたんですけどそれでもダメです。

受精していないのか、着床が出来ていないのか、
何が原因なのかは不明です🥲
もう少しステップアップは見送るつもりなのですが、このまま同じことの繰り返しなのかなと思うと辛いです🥲


人工授精6回以降は妊娠率あがらないと言われてますが、その日の体調だったりタイミングだったりで、6回全てが万全ってわけではないと思うのでもう少し頑張りたいのですが、お医者さん的にはそろそろ…って感じで言う人もいて…
6回目以降で妊娠された方おられますか💦???!

コメント

deleted user

わたしも2人目不妊でした😭
わたしの場合は1年タイミング法して妊娠→流産→3回人工授精→妊娠の流れだったんですけど、わたしが通っていた不妊クリニックでは4回目以降は妊娠確率下がると言われていました。
その時血眼になって色々調べましたが、6回というお医者さん多いみたいですね😭

わたしはもうメンタルがギリギリだったので3回して無理だったらステップアップする予定でしたが、メンタルがもつなら人工授精は何回挑戦しても良いと思います。
わたしの周りは人工授精すっ飛ばして体外挑戦する人が多かったので、6回以降挑戦した人はわたしが知る限りではいないです😭

  • リゼ

    リゼ

    そうだったんですね、二人目妊娠出来て良かったですね😭✨私ももう少し頑張ろうと思ってますがリセットすぐは気持ち落ちてしまいすね、、、

    • 6月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます😌
    夜中ぶっ通しで泣くこともありました。リセットの辛さは経験した人じゃないとわからないですよね。。

    伊勢神宮の子安神社はご存知ですか?不妊治療していたわたしの知り合いもわたしも、伊勢神宮で子授かりのご祈祷してもらってから子授神社で手を合わせたらすぐに妊娠できました😊

    もし時間に余裕があるなら気分転換に行くのもお勧めします✨

    • 6月14日
  • リゼ

    リゼ

    出血して目にした瞬間テンション下がりますよね。。

    伊勢神宮、前はよく行ってたんですが関東に引っ越してしまい今はなかなか行けなくて💦でも私も最近子宝神社ないかな?と調べていたところで…!信じるものは救われる精神でご利益ほしくて😂いける圏内で探してみます🥹✨

    • 6月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    テンションさがります。整理予定日付近にパンツが汚れていないか確認すること自体もキツかったです。

    関東ではないですが、YOUは何しに日本へという番組で長年不妊治療をしていたご夫婦が岐阜県の中尾白山神社でお参りをしたらすぐに子どもを授かったと言っていました☺️

    子宝神社は日本全国にありますよね✨

    リゼさんが無事妊娠出産できるよう願っています🍀

    • 6月14日
もふもふ

一人目の時に不妊治療していました。
リゼさんのお気持ちは、私も一人目の時に感じていました。
私より後に結婚したのに、もう子ども三人か、、。とか、
芸能人のデキ婚にイライラしてました。
結局授かれたのは結婚してから8年目でした。

私は流産も多かったのですが、夫婦共に原因は分からずでした。
人工受精は、11回目で授かりました。
そこは、都内でも不妊治療で有名な病院でしたが、ステップアップは勧められませんでした。
なぜ、体外受精にしないのかときいたところ、年齢や原因がわからないということもあって焦らなくてもいい。
また、ほとんどの場合、6回人工受精をしたあと体外受精に進むため、7回目以降の人工受精の確率が低くなっているようにとらえられてるが、実際は14回目くらいまでは確率は変わらないといわれました。

また、体外受精は3回だめだったら、ライフプラン含めて、夫婦で一度話し合ってほしい。

とのことでした。

  • リゼ

    リゼ

    8年も頑張られたんですね😣本当に授かれて良かったです😭✨テレビやネットニュースで入ってくるとなんでそんなすぐできるんだろって思いますよね…4人目妊娠とか見ると特に…😵‍💫

    14回目くらいまで変わらないんですね…!知らなかったです。ちょっと救われました😭病院でもう6回目ですか…とか言われると、これ以上やっても意味ないよって言われてるような気分になってしまって😭でもまだ前向きにトライしていっていいのかなと思えます。6回中、人工授精のタイミングがあわなかったり、夫の数値が悪かったりと、全て万全ではなかったので、6回中よかったのでいけば2、3回かなって感じなので、もう少し頑張ろうと思います…🥲早くきてくれないかなと願うばかりです😣

    • 6月14日