![麻穂](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊婦生活で寝不足で悩んでいます。朝10時に起きて昼過ぎにまた寝てしまう状況。NST検査が心配。
三回目の投稿です(∩´∀`∩)♥
遂に妊婦生活も短くなって来ました!!
ここ最近ですが、夜更かし?というか…寝不足気味なのかなかなか寝れないんです…(^_^;
そして、起きる時間帯も朝10時頃とかになっています。
しかも、朝ごはん食べたら直ぐ眠気がきてリビングのカーペットの所に横になり寝ています…(^_^;笑
そして、お昼が過ぎていて14時頃から下手したら15時頃に目が覚めて…そしてまた夕方頃まで寝ていての繰り返し…(^_^;
更に、晩御飯食べた後でも横になりテレビを見ていると思ったらいつの間にか寝ていて…23時とか…∑(・д・。)
先輩ママさん!!初めての経験なんで悩んでいます…(´×ω×`)こんなので陣痛とかいつくるのかも不安だし…とりあえずは、睡眠も大事とはいうけど…自分からしたら寝すぎじゃないかなーって思ってしまいます。
因みに、本日4/6の午前10:30~妊婦検診でNST検査です。
話に聞くと…検査時間が約20~40分かかるとか…その時に寝そうで不安だな〜(^_^;
反応があったりしたらボタンを押さないといけないんですよね??ちゃんと出来るだろうか…
これについては、また投稿させて頂きます。
とりあえず長々とすみません…
- 麻穂(7歳)
コメント
![❥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❥
お互いもうすぐで会えますね♩
私も同じくもう最近は夜更かしどころか前ん寝付けずごはんたべてもすぐ横になり寝てしまってますd(^_^o)
NST検査は私は寝なかったです胎動がすごかったので( ^ω^ )胎動があったらボタンを押すでした^ ^
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
眠気は休んだ方がいいよって言う身体のサインだと思うので、夜寝不足気味ならそのかわりと思えば大丈夫ですよ!ちなみに私も夜より、昼間よく寝てました。後うちの病院はNSTの検査ボタン押さなくてよかったですよ!テレビ見てたり、本読んだり、携帯したりしてました!その時は赤ちゃんの心音が聴けるのが嬉しくて眠くはならなかったです!
-
麻穂
コメントありがとうございます(*´ω`*)
さはり、身体からのサインなのでしょうかね〜??親にも姉にも相談すると睡眠は今のうちしとかないと生まれたら夜中とかに授乳とかで寝れなくなるよーって言われちゃいました∑(・д・。)あまり考えないようには気をつけているんですけどね…(^_^;笑
NST検査がどんなタイプなのかわからないけど寝ないように気をつけてきます!!- 4月6日
![櫻音ma-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
櫻音ma-
お腹が大きくなると。
寝れなくなったり。
ちょくちょく、目が覚めるのは自然の事なので大丈夫ですよ♡
出産後、3時間おきにミルクやオムツ替えをするのに。
いきなり、その生活をするのは大変な事なので。
今それに、慣れるように。
体が作られていっています♡
なので。
寝れる時に。
寝るようにするのがいいですよ♡
陣痛はちゃんと来ますよ♡
私は初産で。
10日も早く陣痛が来ました(´-﹏-`;)
まだ、入院準備も完璧じゃなくて。
陣痛が来る前兆があった時。
慌てて用意をしたのを。
すごく、覚えていますw
その後、そんなこんなで。
緊急帝王切開で。
産むことになりました!
陣痛が来たら。
助産師さんに身を預けるのが一番ですよ♡
陣痛が来ている時は。
助産師さんが。
側にいて、ちゃんと、見ててくれるので。
心配しなくて大丈夫です(๑´˘`๑)
陣痛は、赤ちゃんが今出たい!
と思った時に、来ますから。
今この子が出たいんだなぁ!
って思って。
頑張ってください♡
妊娠、出産は、女性にしか出来ないことです!!
母は強し!!
この言葉で頑張ってください♡
-
麻穂
コメントありがとうございます(*´ω`*)
入院準備は早めに終わらせました!!
やはり、睡眠は大事なんですね٩(ˊᗜˋ*)و
母は強し!!←この言葉で頑張ってきます!!- 4月6日
-
櫻音ma-
出産は、体力勝負なので。
睡眠をしっかり取ることも大事です!
後。。。
陣痛来たかもしれない!
って時は、しっかり。
ご飯を食べ備えた方がいいですよ♡
私が出会ったママさん達は。
はぁ〜。。。
しっかり、ご飯食べればよかった(´-﹏-`;)
くたびれた。。。
って方。
結構いますw- 4月6日
-
麻穂
そーなんですね٩(ˊᗜˋ*)و
ご飯は、常にしっかり食べています!!笑
悪阻の時期は食べれなかったのに、徐々に食べれるようになり、逆に体重が増えないかなーって(^_^;笑
一応、ポケモンgoしながらのウォーキングはしています!笑- 4月6日
-
櫻音ma-
いい事です♡
私は出産の前の日まで。
悪阻で、吐いていたので。
ご飯がしっかり食べれるのは羨ましいです(´;ω;`)
妊婦なのに。
妊娠がわかってから。
ご飯が食べれず。
4kgも体重が減ってしまい。
その後も体重が増えず。
診察幾度に体重増えないね。
もっと、増えなきゃいけないんだよ?
って言われ続けて。
ストレスでした(´;ω;`)
増え過ぎなければOKですよ♡
いいですね♡
歩けるのも羨ましいです(´;ω;`)
立ってることが出来ず。
妊娠中は、ほとんど寝込む毎日でした(´;ω;`)- 4月6日
-
麻穂
臨月まで悪阻があった!って方も多そうですね!(・д・。)私の友達でも2人くらいいたかな?悪阻時期は本当に食べては吐いての繰り返しで旦那が美味しそうにご飯食べているのが羨ましく思っていましたょ!笑
でも、もともと妊娠する前から体重はあったので、悪阻でマイナス8キロ落ちたのにはびっくりしましたね!!٩(ˊᗜˋ*)و笑
今では、戻ってきてるけど、担当医師にも維持出来てるからこのまま頑張ろうとは指摘されましたょ〜(∩´∀`∩)♥
なんとか歩けるけど、椅子を発見したらそく座りに行ってますね!(∩´∀`∩)笑
あと、寝込んでるのも最近増えてきてるかもしれません!!気をつけなきゃ!!- 4月6日
-
櫻音ma-
臨月まで悪阻でした。
案外そう言うのも聞きますが。
まさか、自分がそうだとは、思いもしなかったです(´;ω;`)
8㌔減はすごいですねww
車椅子は、誘惑物ですねww
笑いましたw
でも、たくさん食べれるのは幸せな事ですね♡- 4月6日
![arar*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
arar*
臨月はまさにそんな感じでした‼💡
朝ごはんのあと、起きておこうと思ってもめちゃくちゃ眠くなりますよねー(^^;
私も夜寝られず、布団で3時とかまでゴロゴロしていましたよー‼
今はそれでいいと思います‼✨
産まれたら赤ちゃんのペースに合わせざるをえなくなりますし、自由に寝られるのはあと少しなので堪能してください‼笑
もう少しで赤ちゃんに会えますね‼♥
我が子は可愛いですよー✨
出産頑張ってください💓
-
麻穂
コメントありがとうございます(*´ω`*)
やはり皆さんも私みたいな体験をしていることにε-(´∀`*)ホッとしました。
はい!お腹の子に撫でては、「早く外の世界を一緒にみたいね〜(∩´∀`∩)」等の声掛けをしています!笑- 4月6日
-
arar*
NSTは病院によると思いますが、私の受けたのはボタンなどなくただじっとしてればいいだけでした‼💡
寝ててもいいですよーって言われてましたよ♪- 4月6日
-
麻穂
なるほどε-(´∀`*)
因みに私は、助産院ではなく病院で出産予定です。初めての経験なんで楽しみと緊張しています(^_^;笑- 4月6日
-
arar*
私も病院でしたよー‼💡
ドキドキですが、なるようになります‼笑
お身体大切に💓- 4月6日
-
麻穂
ありがとうございます(∩´∀`∩)💕
- 4月6日
![ほのぼのさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのぼのさん
今まさにそんな生活をしております!!笑笑
さらに里帰りでかなり楽しておりますので、ほぼほぼ明るい時間は寝て、夜からこの時間まで起きてます!!笑笑
本日予定日ですが、もお今しか好きな時に起きて寝てってできない!と思い好き勝手に過ごしてます😂
それぐらい余裕持っていいんですよ👌
これから寝れない大変な日々が私たちには待ってるのですから🙌
お互いリラックスしてその時を待ちましょう😊👌
ちなみにNST何度もやってますが、寝てしまったこと普通に何回かあります💁笑笑
-
麻穂
コメントありがとうございます(*´ω`*)
今日が予定日なんですね!!お腹の赤ちゃんも外の世界が気になっていますかねー?それともまだお母さんのお腹にいたいよー!って言っているかですかね(∩´∀`∩)💕
そーですね!!寝れない大変な日々が来ますもんね!!やはり、リラックスして待つのみですね!!笑
NST検査じたいが長いらしいですね〜。
今日初めての検査なのでどんな経験をするのか楽しみにしています٩(ˊᗜˋ*)و- 4月6日
![結優](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結優
休めるときに休んで体力つけておいてくださいね☆
お義母さんに生まれたら寝てられないんだから~。なんて言われてて、三時間ごとの授乳か〜。辛そうやなぁ。今は二時間おきにトイレに起きるからその練習かな?なんて期待と不安半々の軽い気持ちでいました。
実際に生まれてみたら、まず布団で寝てくれない。貧血と寝不足でフラフラになりました。
なので時間に関係なく、寝られるときに寝ておいたほうが絶対にいいと思います。赤ちゃんには朝も夜も関係ないですよ。
-
麻穂
コメントありがとうございます(*´ω`*)
この記事を投稿した後も寝れなかったけどいつの間にか寝てました!笑- 4月6日
![麻穂](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
麻穂
コメントして下さった皆さんへ♥
本日検診日で、初めてのNST検査は大丈夫でした!正常に動いていました(*´ω`*)
ただ、体重が2500g未満で前回が2226gに対して…2303g…ほんの少しだけ大きくなっていました。まぁ、また来週の検診日には大きくなっていて、2500gはいってほしいな〜(∩´∀`∩)♥って思います。
よく、小さく生んで大きく育つという言葉も聞いたことあるし!!(*´ω`*)
とりあえずは、どしっとしときます٩(ˊᗜˋ*)و
![ほのぼのさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのぼのさん
37週ですしまだまだ後半赤ちゃんが大きくなることもありますし😊🙌
体重も身長も個性ですし、2300gあって十分立派な赤ちゃんですよ😍✨
お互い出産頑張りましょうね🌸
-
麻穂
コメントありがとうございます(*´ω`*)
まだ残り日数もあるので頑張ります٩(ˊᗜˋ*)و♥一緒に頑張りましょう〜!!- 4月6日
麻穂
コメントありがとうございます(*´ω`*)
確かにお互いもう直ぐ会えますね!!お腹の下がり具合とかは順調に下がってきてますか??
NST検査で寝ないように対策として、情報誌を持参しています٩(ˊᗜˋ*)و
❥
NST心音聞けてたから逆にねれなかったのかなって感じですd(^_^o)笑
下がってきたと思ってまた見たら気のせい?って感じで、、前駆陣痛はきてるんですけど本陣痛考えたらもう怖くて怖くて、、笑
麻穂
そーなんですね(^_^;笑
私は、いつもお風呂の時に脱衣場にて鏡で確認しています!笑
お腹の子に「そろそろ下がりますかー??」とか「まだお腹の中にいたいですかー??」など声掛けをしています(∩´∀`∩)💕