※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の喘息について心配な症状が続いています。家族に喘息の人がいることを医師に伝えるべきか、風邪で受診した時に何も言われなければ心配ないでしょうか?

子供の喘息について教えてください

保育園に入ってから2.3週間に1回は風邪ひいてます。

鼻水、咳はここ1ヶ月弱ずっとでてます
定期的に病院に行ってますが
また、なおる前にまた風邪...という感じです


そこで、喘息について心配なのですが
私自身咳喘息と何度か診断されたことがあります
(最近の風邪で私もずっと咳出てます)
私の兄も重度の喘息でした

夫の方の家族でも喘息の人は何人かいるようなのですが、、


風邪で受診した時に何も言われなければ
特に心配はいらないのでしょうか??
それとも、家族に喘息がいるということ
咳がずっとで出ることしっかり伝えたほうがいいのでしょうか??😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも私が軽い喘息持ちで
娘が喘息たまに出ます。

病院では呼吸音とか聞いてますよね?
それで何も言われなければ大丈夫そうですが
私は、娘の咳の様子や寝てる時の呼吸の仕方がおかしいなと思った時に動画を撮って、見せて先生にお話しました!

家での咳の仕方(オットセイの鳴き声?のような咳や、ひゅーひゅー、ぜいぜい音や、陥没呼吸)とかは大丈夫そうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    呼吸や咳の仕方の判断がむずかしいです😭
    次に病院行った時詳しくきいてみます!

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

子供の体調不良が続くと辛いですよね🥲
病院は何科に行かれてますか?
うちの子も去年の秋から風邪を引いては治ってを繰り返していました。
今年に入り風邪ではないけど朝晩に咳をするようになりおかしいと思い呼吸器内科に診てもらいました。
私も小児喘息持ちで、旦那はアレルギーがあるのでそのことも伝えて見てもらったんですが、「治ってるにしてもこれだけ風邪が繰り返していれば喘息があると見ていいと思う。薬も続けて飲むと体の負担になるから変えておくね。」とのことでした。
そこから喘息を抑える薬をもらって毎日飲んでいます😊
喘息かもっていうことを伝えるとしっかり診てもらえたりもするので一度伝えてみるといいと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    私自身もずっと咳でているので
    一度2人で呼吸器内科行ってみてもいいですね🥺

    • 6月14日
もふもふ。

呼吸音は聴診で聞いてるはずなので、受診の時にはゼーゼーしたり症状はないのかなと思います。
夜間に多いとか寝起きに出るとか咳が出るタイミングとかも伝えるといいかなと。

うちの子2人とも喘息の薬飲んでます!
上の子は吸入もしてます。
うちは小児アレルギー科にかかって、専門医に見てもらってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊❣️

    • 6月14日