※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
ココロ・悩み

離婚時の親権について悩んでいます。子供は可愛いが、旦那の方が幸せかもと考えてしまい、自分を責めています。

もし旦那と離婚した場合、親権について考えてしまうときがあります。

私自身、子供たちは可愛いし、愛情はあります。
でも離婚した場合、旦那に引き取られた方が幸せ(金銭面や義実家のサポートあり等)なのではないかと思ってしまいます。

こんなこと考えてる母親はいらないし最低ですよね。

コメント

はじめてのママリ🔰

お気持ち分かります。
私ももしも…を考えた時、私と一緒にいるよりも旦那側に引き取られた方が経済面などでも生きていくのに困らないなと思います。
私の性格上気持ちにも金銭面でも余裕がなくなり子供達に当たってしまうのは分かりきっているので尚更そう思ってしまいます。

はじめてのママリ🔰

金銭面、サポートあるからこどもは幸せっていうのは違うと思います💦
愛情なければ幸せじゃないかと💦
サポートあったら楽ですけど💦

ショコラ

円満離婚なら話は別ですが、夫に親権が行った場合、妻が夫に養育費を支払わないとですよ💦

うちも離婚は恐らくないかと思いますが、私も夫に親権持ってもらうかもですね。

うちの場合、私の実家にお荷物の弟がいるので、実家を頼れないのが理由ですね。

弟のせいで実家にも帰省できないし…(実家は近いので外や我が家で会ったりしています)

実家も義実家も近いので。

私も正社員、フルで働いているので😄

ままり

うちももし離婚するなら夫が育てたほうがまともな人間になれそうだな〜とおもいます😊

最後の文、心病んでそうで心配になりました😢育児お疲れ様です