※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝の準備で9時に出発するためには、何時に起きればいいですか?

お弁当作り
朝食を作って食べさせる(フォークは1人で使える)
メイク
制服に着替えさせる
登園準備(まだ不慣れです)

9時出発だとして何時に起きればいいですか?🙄

コメント

RuA

前日の夜にお弁当作って
メイク含めた自分の支度40分で1時間半前に起きてます!幼稚園なので送ったら帰宅想定の支度です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お弁当前日に作る裏技があるんですね👏🏻ご飯は朝入れて、おかずは温め直すとかですか?

    • 6月14日
  • RuA

    RuA

    ご飯は朝起きたらすぐ入れて冷ましておきます!お弁当なので温めません💦

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごはん冷めにくいですよね💦
    ありがとうございます😊

    • 6月14日
ママリ

メイクやお弁当にどれくらい時間をかけるかわからないので難しいですが、とりあえず私なら最初は自分は2時間前、子どもは1時間前に起こす感じでやってみて調整していきます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり2時間ほど余裕見る感じですよね☺️ただ私が起きると必ず子どもも起きるので、自分の用事に集中できないのがネックです💦

    • 6月14日
  • ママリ

    ママリ

    お子さん一緒に起きてしまうのですね💦
    私も上の子が1歳くらいの頃は一緒に起きちゃってましたが、たとえばメイクする時は私の足元におもちゃたくさん置いて足元で遊ばせたりしてました🤣

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです💦
    なるほどー!長く遊んでくれそうなおもちゃ選んでやってみます☺️☺️

    • 6月14日