※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が加齢臭気になる。臭い対策しているが、口臭も気になる。何歳から加齢臭するか、オススメの消臭方法知りたい。

旦那今年30歳が、加齢臭?してきました。私は25歳で、人より嗅覚が異常に良い特性がある為、気になるだけかもしれないです。ただ、親が寝ている部屋の加齢臭と同じで
母もよく臭いと言っていました。
旦那はずっと優しく顔もイケメンですが、やはり臭ってきました。
4年前は全く匂わなかったな〜と思います。心なしか、寝ている時の口臭もする気がします。
最近の臭い対策として、プラズマクラスターの消臭できる物を購入しました。無香空間も置いています。
旦那さんは何歳から加齢臭しましたか?
また、オススメの消臭方法も教えてください。

コメント

ままり

30半ばくらいからですかね💦
でも旦那の方が臭いに敏感なので俺臭いよね😱!?とめちゃくちゃ臭い気にして対策してるので普段あまり気になったことはないですがめちゃくちゃお酒飲んだ日とかはお酒の臭いだけではない加齢臭が臭います笑
ボディソープ、シャンプーをまず加齢臭などに特化したものに変える。洗濯用洗剤や柔軟剤も高くてもいいから消臭抗菌など特化したものを買う。家出る前は制汗スプレー。仕事に支障ないレベルの匂いがする塗るタイプのようなものを脇や耳後ろに塗る。とか私はよくわかりませんが色々頑張ってます🤣
正直臭いを消すグッズを周りに揃えたところで本人がどうにかしないとあまり効果ないかもです🥲
もし旦那さんが気付いてないようならネットで見たんだけど今のうちから加齢臭対策した方がいいって書いてあったよ!とかなんかやんわり伝えてもいいかもですね😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が臭い!とストレートに言うので本人はかなり気にしています(^_^;)‪‪ただ、自分では臭いが分からないらしいです、、。シャントリ、ボディーソープは加齢臭対応を使っています。とにかく、寝室が臭くて、寝る前にブルーな気持ちになります。
    ベッドも毎日消臭かけて、枕カバーも毎日変えていますがダメです😢洗剤は痒くなるのでサラサで、柔軟剤は使っていません。敏感肌でも使えそうな抗菌の洗剤を探してみます💦

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

回答の答えになっていませんが、同じ方がいてコメントしてしまいました🙇‍♀️
私は妊娠中、嗅覚が敏感になり旦那がくさくてくさくてしょうがなかったです🤣
同時に寝室に行けば気になりませんが、一旦寝室から出て戻るともう吐きそうでした🤢笑
旦那さんのにおいが強くなったのに加えて、ママリさんは元々においに敏感なようですが、妊娠中というのもあってにおいにさらに敏感になっているのかもしれませんね!!