※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘が水着を買ったけど、ラッシュガードがいいか迷っている。男の子も着るし、日焼けや露出を気にしている。息子も心配。

あれ、2歳の娘が初めて園のプールで初めて水着を買いましたが今更ラッシュガードがよかったのかな?と思い始めました💦ママ友もおらずどんなの着るかわからないから先生に聞いたら、自由ですよと😂何も考えずにワンピースタイプにしました。。
今は男の子でもラッシュガード着るんですもんね💦日焼けとかやっぱり露出を気にしてなんでしょうか?ラッシュガードの意味も分からなくて💦💦
息子もいるんですが、うちの子たちだけラッシュガードなしだったらどうしよう😂って心配になりました💦

コメント

はじめてのママリ

うちの子が通ってる園では、未満児の時は女の子でも男の子でもみんなプール用おむつで上半身はすっぽんぽんでしたね😂
以上児からは水着ですが、男の子みんな下だけでした。
プール教室も通ってますが、そちらでもラッシュガードの男の子は30人くらいいるうちの数人ですね。
見学の時はラッシュガード目立つのでどの子が自分の子かわかりやすくていいなあと思います☺️

はじめてのママリ

保育士してますが、
うちの園は毎年男女共にラッシュガード着てる子ほぼいないです😂
たまーに年長さんの女の子が着てるかな?くらいで、、、

お休みの日は着てるのかもしれませんが、
園だと脱ぎ着も全て自分だからか?みんな持ってこないですね🤔

息子のママ

女の子はワンピースタイプと指定がありました!
うちは息子なので園に確認したところ、自分で脱着するのでラッシュガードはいらないと言われました!室内プールですー

  • 息子のママ

    息子のママ

    室内プールです!

    • 6月14日
ママリ

娘の園は着てる子いなかったですよ!
私も必要だと思って確認したら、ラッシュガードってなんですか?って言われました😅💦

よち

うちの園ラッシュガードは自分で脱ぎ着しにくいので必要ないと言われてますよ😅

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます😊
あんまり着てる子いないのですね!安心しました💓